
FP3級とデスぺを受けるので、8月1週目にやったこと
知識は持っていた方が生きやすいです。実務的な知識を効率よく身に着けるために試験を受けようと思います。ただ、私のようなさぼり癖のある人間は、可処分時間を受験勉強に使うのがなかなか難しいです。noteで受験を宣言することと、記録を晒すことで勉強を継続させようというのがこの記事を書いている目的です。
FP3級

上記の教科書と問題集を進めています。2周目が完了しました。ざっくりと概要は理解できたのでググれることも考えると実用では役に立つ知識がついたと言える気がします。
9月11日が受験日なので言ってる間に1カ月を切ります。今週は問題集についている過去問を解いてみようと思います。
デスぺ

上記の本を進めています。デーベース設計の2回目を終了しました。今回は午後問題の過去問も併せて解きました。ER図を完成させる問題でリレーションシップの書き漏れを結構やってしまったので、気を付けたいです。
10月9日受験なのでこちらはあと2カ月です。8月は休みを多く取っているので、こちらの本を終わらせてできれば次の本に進みたいところです。