![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133510338/rectangle_large_type_2_fd5dc60d9e6783604c2075b10a87ef08.png?width=1200)
2024年3月2週目を振り返る
年始に建てた抱負や目標を達成できるように、週次で振り返りを行う内向きのコンテンツです。また、読んだ本や書いた記事をこまめにまとめておくことで月次・年次の振り返りが楽になるのでは?と言う狙いもあります。
読んだ本
落合 陽一著『日本再興戦略』
落合氏を初めて見たのはなんかのバラエティ番組で、変なことを言う人として取り扱いをされているところでした。(食事はグミです、みたいな発言をされていたかと思います)
それ以降私は落合氏の発言に触れることがなかったので、そういった変わった人という印象しかなかったのですが、この本を読んで順当なことを言う人だなぁという印象に変わりました。中には私には前提がわからんので判断できない話もありましたが、分かる内容については、前提から考えると当然の結果が書いてあります。
個人的には、機械翻訳の精度を上げるのであればそれ用にロジカルな日本語を扱った方が良いとか、日本がITで勝てなかった理由とか、国政の限界と地方自治の話ってのは印象に残りました。まぁ、そうしていくべきだという希望も入ってはいますが。日本ではAIや機械に対するラッダイト運動が起り辛いってのも納得しました。
前提が分からんくて検討できなかった、内容もアイデアとして抱えておこうと思います。
抱負の振返り
新年に立てた抱負について週次で振り返ってみようと思います。
睡眠は毎日7時間半以上
![](https://assets.st-note.com/img/1710072834612-fbPF9QClg3.jpg?width=1200)
土曜は朝早くから出かける予定があったので、日頃全く仕掛けない目覚まし時計を仕掛けたのですが、その成果なのか全く寝付けませんでした。平日も8時間とか寝て自然と目覚めるので、目覚まし時計仕掛けたの凄い久しぶりだったんですよね。
ゲームは1日1時間
![](https://assets.st-note.com/img/1710074544224-q8E18amSLZ.png)
今週もCore Keeperを除いたらどうにか1時間以内に出来たかなと思います。ログだと分かりずらいので、ちょっと見せ方を変えてみましたがなんかイマイチですね。。。
プログラミングを継続
![](https://assets.st-note.com/img/1710074708780-vRc417Fj3W.png?width=1200)
今週も継続できました。土曜はバタバタしており今週はコンテストに参加することはできませんでした。来週は参加したい所存です。
今週書いた記事など
「あえて非正規」若者で拡大に思う
何となく理由が不安だったりしましたが、それは私がおじさんで頭が固いからかもしれません。もしくは小心者
家事代行のお値段上昇の記事に思う
家事代行の方に掃除お願いしたいのですが、お値段上がると難しいなぁなどと。
社員の士気ランキングに思う
こう並べてみるとなんか、説教臭いなぁ。