![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120923969/rectangle_large_type_2_bb9de54d6d4b48afc62eadc123f7b90e.png?width=1200)
ウェブオンリーサークル参加の感想と記録(ほぼ決済について)
▼準備についてはこちら
率直な感想
楽しかった。雰囲気としては現地とあまり変わらない。チャットも出来るし、当日予定がある人とか遠くでなかなか参加が難しい人も好きな時に気軽に足を運べるのが良かった。あと1日に短時間でも長時間でも何度でも通える。
他サークルさんのすごいなと思ったところ
みんなすごいという前置きの上で…
BOOTHで受け付けて、当日・翌日に即発送してくれる人いた。早すぎる。
あと受注生産頭いいなと思った。小さめのイベントなら特に在庫抱えなくて済むので良さそう。
アバターとスペースデザイン(背景)をオリジナルにして、世界観作られてるのもとても良かった。
こうだと良いなと思ったところ
やっぱり回線上だと落ちてしまったりバグったりする。リンク飛んで別タブで注文する分には特に問題無かった。けど、とにかくアバターが分身してしまう。
抜け殻なのに話しかけられてたりしてたかも。
せめてオフラインですみたいな表示があると嬉しい。
準備への振り返り
今回は準備もそこそこで賑やかし要員のつもりだったのでそこまでこうすればよかった…は無かった。
ので、
直接ピクスペから買い付けられるようにした頒布物についての記録のみ書こうと思う。
<送料>
・ヤマト匿名配送だと手数料+350円。
・定形外等の場合、こちらで送料の金額を先に設定するが、間違えてたらどうしよう…がすごい。
<ヤマト匿名配送>
・ネコポスサイズのみ(規定が変わるかもしれないのでメモは控える)
・ヤマト運輸の営業所、PUDO又はファミマの端末でQRコードの読み込みで発送出来る。今回はファミマから発送。マルチコピー機のやつで【荷物の発送→QR読み込み→出てきたレシート持ってレジ→自分で袋貼り付けてその中にレシートin】で、終わり。
〈購入者とのやりとり〉
・ピクスペ上でチャット連絡出来る。が、注文通知がメールで来なかった。あと通知箇所のページがすごく探しにくい。
・発送したら、発送状態にするみたいなのをクリックしなきゃいけないので、忘れずに。頒布物が多いとミスりそう。
(2023/11/10追記)
・Safariからだと「このサイトは金融機関の情報を抜き取る恐れがあります」の表示が出てしまい、しばらく入れなかった。=発送出来ない。注意。
・支払い方法がわからないというトラブルがあった。別途以下にまとめた(ほぼpaidyについてのまとめである)。
〈支払い手続きの方法について〉
・24時間以内の支払い。
・2023/11/03時点では、「クレジット決済」「paidy後払い決済」の二種。
・paidy後払い決済というのが、口座・銀行振込・コンビニ支払いの方法がある。ので、クレカ以外の人はこちらを選択することになるのだけれど、まずpaidyに登録するという段階を踏まきゃいけない。
・登録→希望の支払い方法選択→アプリ経由のSMS認証を通して決済→利用確定通知→決済完了、の流れ。
・paidyは、クレカと違って審査がいらないらしい。メアドと電話番号の登録のみ。交通系とかQR決済とか割と提携先は多いらしいので、クレカは持ってないけど分割したい後払いにしたい人とかが使う模様。分割手数料無料にするのを無料で登録できるらしいので気になる人は調べてみてください。
・そしてpaidy"後払い"決済なので、翌月に請求がくる。らしい。
…と、正直ややこしい。ので、BOOTH経由での頒布を選択してるスペースさんが多かった印象。
私も在庫はBOOTHに移す予定です。
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![nanica](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100978324/profile_7b7dcaca2091c0d2b4dd67f80df92cb9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)