![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69832848/rectangle_large_type_2_21952e872b16a178daa4c830a35b2bbe.png?width=1200)
⑩-10 近都宮神社
神社名:近都宮神社
神社名カナ:チカツミヤジンジャ
鎮座地:〒891-1104 鹿児島市油須木町1152
例祭日:十二月五日に近い日曜
通称:チカッサア
旧社格:村社
神紋:
摂末社:0
社宝:
御祭神
島津忠久舎弟忠秀(シマヅタダヒサシャテイタダヒデ)
由緒
不詳。明治七年八月、再興許可あり現在地に奉斎した。元禄五年、正徳四年再興の棟札がある。
薩日隅地理纂考に知迦津宮大明神とあり、地区の人々は「ちかっさあ」「近都大明神」と称して崇敬している。
明治七年現在地に遷座した。
尚、当社東方の丘陵は、文明十七年二月十一日豊州島津家の忠廉が、寡兵をもって村田肥前守経安の軍を激戦の末破った上ノ原の古戦場跡として知られる。
階段上がって、正面🤗
お賽銭入れて、🙇🙇👏👏🙇👍
右側から見た社🤔
左から見た社🤔
管理は、集落の皆さんでされているみたい。
"ちかっさあ"として、親しまれているとの事