見出し画像

鎮守神社(鬼子母神社)

神社名:鎮守神社
神社名カナ:チンジュジンジャ
鎮座地:〒891-1305 鹿児島市宮之浦町251
例祭日:十二月五日
通称:子産神(コムチカミ)
旧社格:無格社
神紋:
摂末社:
社宝:

神社のは入り口が分かりづらかった!
なんとか見つけられました。車だとゆっくり走らないと見過ごしてしまいそうです。

車は近くに止めてきましたが、… … …

入り口は、車一台分通れるぐらいですが、サクしてありました。中は結構広い!

神社の祭りあるのかな🤔



産婦の守り神として崇拝されているとのこと。

また、子供に恵まれない人、子供の成長の守り神として祭られている。


石燈籠には、かなり古い刻印もある。

神社自体、清掃されていて実に清々しい気持ちで参拝ができました。

神社の中には、狛犬に子供の沢山のよだれかけを掛けてありました。

御祭神
鬼子母神(キシボシン)
由緒
産婦、子供に恵まれぬ人、子供の成長平安の守神として祭る。元禄六年吉日仲氣と刻印した石燈籠があるので創建は古く、産婦の守り神として遠近の崇敬をあつめている。

地図添付

いいなと思ったら応援しよう!