ちょっと上海2011-2 上海出張はうれしい!
こんにちは南方人@です。6年ぶりの上海出張は忙しすぎでも楽しかった。
これは2011年9月、上海出張での出来事を記憶を蘇えらせて書き起こしたものである。
出張日程
出張は2011年9月6日(火)から9月10日(土)の4泊5日の日程。
フライト便は羽田⇔上海浦東、
航空会社はJAL(会社推奨)を利用。
今回の出張はスケジュールがパンパン、
自由度が少ないのでプライベートの記録がほとんど飲食になります。
宿泊先
今回の宿泊先はルネッサンス上海豫園ホテル(5つ星)です。
上海支社が手配してくれました。
旅行では高すぎて選択肢にはないよなぁ、、、
2日目(9/7)
翡翠酒家
この日の夕食は上海新天地にある翡翠酒家にて会食しました。
支社持ちです、よかった💦、、、
広東料理がメインのお店だそうで、甘めの料理が多かったような、、、
料理名のひかえを取ってなかった、残念。
浦東新区(陸家嘴)
夕食の後、新天地から陸家嘴へ。夜景を楽しんだ。
3日目(9/8)
鍋比盆大(火鍋のお店)
この日の夕食は上海静安区華山路にある鍋比盆大にて会食しました。
今回も支社持ちです、よかった💦、、、
入り口には時尚火鍋、FUSION CUISINEの表記があり、
創作料理もやっているみたいです。
しかし、残念ながら2014年に閉店しました。
4日目(9/9)
渝信川菜
出張最後の夕食は上海南京東路付近にある渝信川菜にて会食しました。
最後も支社持ちです、ありがとうございました。
四川料理、湖南料理の店なので辛い料理が当たり前💦
過去一辛かった。
本場の四川料理はどうかなぁ?
中国一辛いといわれる湖南料理は?
隠れ中国一辛いといわれる江西料理は?
絶対に無理そうやなぁ。
5日目(9/10)
帰国
6時30分、ホテルをチェックアウトした。
··その後、上海浦東空港から帰国した。
まとめ
今回の出張は会議室での缶詰状態あるいはディーラーコールでの外回りで
隙間時間がなく、お昼はデリバリー(吉野家、肯德基)のみ😭おいしいけどね
その分夕食は十分楽しむことができたかな。
正直、会社のお金で中国に行くことができるなんて嬉しすぎ😊
中国出張は今後も行きたいですね。 哈哈哈
おしまい