
ちょっと上海2012 ②南京西路~裏外灘
こんにちは南方人@です。初めて裏外灘へ行ってみた。
これは2012年、上海旅行での出来事を記憶を蘇えらせて書き起こしたものである。
2012年5月9日(水)~5月13日(日)、上海旅行中。
2日目(5/10)-1 南京西路~裏外灘
いつものコースだったのだが今回は初めて裏外灘へ回ってみた。
吴江路(南京西路)
地下鉄2号線南京西路駅出口から東へ100mのところに
ユニクロ上海南京西路店(グローバル旗艦店)があります。いまだ健在です。

左側が南京西路

ユニクロ上海南京西路店の右側(南側)が吴江路


すでに閉店している、残念!
小楊生煎(吴江路店)
昨年同様に湟普汇(HUANG PU LIVER )2階にある小杨生煎(呉江路店)に行ってみた。
開店10時前に着くと朝礼中、行列は数人。
今回は生煎と牛肉スープを注文、
懐かしの生煎はうまいねぇ、
牛肉スープはというと、うっすいカレー味(中国あるある)で
もうひとつやった。



中国のカレー味は薄すぎるのでない方がおいしいと思っている

安くてうますぎ!見た目でわからないが中からスープがたっぷりと、、、
南京東路→外灘
昨年に続き南京東路を歩いてみた。
なんとアップルストアができていた。
めっちゃ大きいけど、どんだけ人おるねんというくらいに混雑していた。

2011年9月に当時アジア最大としてオープン、店内かなり賑わってました

こんなメイン通りなのに洗濯物が飾ってある、、、


日本で口座確認するためのUSBキーのチェックのために来店

中国銀行ビル(現中国銀行上海支店) (外灘23号)

旧チャータード銀行ビル(現商業施設) (外灘18号)、
旧パレスホテル(現和平飯店南楼) (外灘19号)

中央:旧交通銀行(現上海総工会)) (外灘14号)

裏外灘
観光客の多い外灘の歴史的建造物といえば中山東一路沿いに並んでいます。
それらの建造物の裏側がどうなっているのか?
ということで中山東一路の一本西側の四川中路を歩いてみた。


おじさんがたまってる、、、こんな光景はよくある

竹竿と洗濯物は健在




もっと深堀すればよかったなぁ、残念!
つづく