世界観を問う44問‼️

たびたび見かける「世界観を問う44問」回答させていただきましたーーーー


バイアスかからないように今まで人様の回答できるだけ見ないようにしてたので‼️やっと巡回解禁‼️‼️
人様の世界観漁りをモチベーションに頑張って答えたようなところあるよね。長かった…!

久々にガッツリ考えたなぁと言う感じ。
楽しませていただきました。
オススメの回答は40番👊💥
↑の出だし2行は自分の根底にずっとある

参考までに、現状自認は
ENTP(xNTP) です

【4/27:追記】
ESTP疑惑浮上中‼️‼️‼️‼️
現状自認:ExTPです

問1.<科学>

科学に何を期待しますか?あるいは、何も期待しませんか?科学によって人類が発展したり謎が解明されることを望みますか?もしくは、科学の進歩が人類に不幸をもたらすだろうと考えますか?

→曖昧な理解で生きてきていたのでまず科学ってなんだろ?から考える必要があった。
とりあえず浮かんだイメージは「科学技術」だったのでそんなニュアンスで。

期待は多分してる。やや遠い未来あたりで。
真剣な顔して小難しい講釈を垂れられるほどの知識もないしふわふわしてるけど「生物のバグをサポートして欲しい」とか。
現代で既にそんな傾向あるけどね。

たとえば虫歯の治療なんてどうだろ。
一生使うであろう「歯」の治療が「削る」一択なのマジで恐ろしいバグだと思ってて。
削らずに虫歯を抹殺する薬とかサメみたいに新しい歯を生やす技術とか…?
それか食にステ振って歯がなくても食べられる食事が主流になったり??
って感じで、バグに対するサポートを充実させてより快適で効率的な世界になったら良いなって。

解明されることは、望まない理由が見当たらないのでは??
どう意味があるのかは分からないけど解明されたら誰かが何かしら見出して活用してくれるでしょう。
不幸になる人は居るんじゃないかな。
何かを進める、改革する時に多くの人が信頼する何かを揺らがすのは避けて通れないから。
その瞬間を不幸と解釈する層は一定数いると思う。


問2.<年齢>

何かを始める時、何かをやめる時、人と人が友愛を築く時、同盟を結ぶ時、人が人に指示をする時、人が人を師と仰ぐ時、人が人を蔑む時に、年齢はどれほど関係すると考えますか?あるいは、関係しないと考えますか?

→年齢より役割や立場、タイミングが影響する場合が多い気がする。
ただその立場につくための技術や、成果を得るために必要な時間、経験、タイミングを待つ時間、資金面の余裕等を考慮したら年齢が完全に無関係とは言えないんじゃないかな。
「何か」の内容にもよるけど。


問3.<故郷・出自>

生まれ故郷を捨て去ることにためらいはありますか?愛国心や地元愛といった感覚は持っているでしょうか。また、その人の出自(○○生まれ、××育ちなど)を何かの判断材料にすることはありますか?

→気にしたことなかったー。
よくわかんないー。
生活に不自由なければこだわりはない。
生まれや育ちから環境をイメージできるほど各場所について知らない。


問4.<定量的な評価>

統計やテストの点数、知能検査のスコアなど、数値による評価は信頼足り得るものだと思いますか?また、そういった数的感覚には長けている方ですか?

→んーどだろ。
全てにおいてとは言いえないけど、基準や条件を適切に設けられる物ならば数値より優れた信頼性を持つ評価システムが今思いつかない。
から暫定「足り得るもの」ってことで良いかな。

数的感覚に長けてるかどうかってのは、
基準となる数値を理解するのが上手いか否かって感じなんだろうね。下手では無いと思う。
数値化されている方が感覚的に理解しやすいと感じることは多々ある。


問5.<マネーウォーズ>

今後食べるに困らないだけの大金を手に入れた場合、それを元手に何か挑戦しようと思いますか?それとも悠々自適に余生を過ごしますか?また、投資や株などのマネーゲームに関心はありますか?

→挑戦…どだろ。
元手から更に増やしたい願望は今のところない。
けど、退屈は最大の敵なので。
悠々自適に暮らそうとした結果、何かに挑戦することになってる可能性はなくは無い。
まぁあくまで娯楽の一環だけど。

マネーゲームには関心無い方。
勉強する機会があればやってみたいけど、
現状お金を稼ぐ方法として選んでいない。


問6.<目が醒めているとき>

目が醒めているとき、意識は常にハッキリしていますか?「気が付いたら○○していた」とか「何をしようとしたか忘れた」ということはありますか?或いは、白昼夢を見たりしますか?

→思考トリップ・白昼夢はない。
なんかしようとして忘れてるのはよくある。


問7.<四季>

季節の移り変わりに楽しみや美しさや情緒を感じたりしますか?

→よくわかんなーい🌸🌻🍁❄️


問8.<殺意>

到底自分が納得できるものではない理不尽な理由で、ある人物から侵襲的な行為を受けた時、その人物を殺したらいいと考えたりしますか?

→んー考えないかも。死ね(関与なし)はあるけど殺すは無し寄りの無し。
人を殺すなんて重くて都合の悪い事実を背負って生きても、その先明るくなる気がしないので。


問9.<縁起や神事>

良い意味でも悪い意味で信じているジンクスはありますか?また、先行きが見えない展開になったとき、願掛けや神頼み、占いをしたりしますか?

→とくになし。
占いは娯楽の一環。するなら余裕があるとき🔮


問10.<趣味>

活力が湧くほどの趣味を持っていますか?持っていないとしたら、欲しいと思いますか?或いは、無趣味でも問題ないと思いますか?

→現在進行形で無趣味だけど、打ち込める趣味はいつでも欲しい。
無趣味のまま居るのはやるべきことがなくなった時怖い。退屈は敵なので。


問11.<嘘>

自覚的に嘘をつくことはありますか?あるとしたらそれはどのような理由、どのような状況で嘘をつきますか?

→ある!
まずふざけてる時はしょーもない嘘つく。
理由は「騙されたー‼️🫵」て言いたいから。
他にもあるけど、どういう状況で嘘ついてるかちょっと思い出せない。面倒な時とかかな…


問12.<謙虚であること>

あなたは謙虚ですか?謙虚であることは必要でしょうか?

→謙虚じゃ無いかも、
でもそこまで傲慢でもないと思う。
実際に謙虚である必要はないけど、謙虚である人っぽく見せることは世で損をしないためにはは必要。


問13.<ファッション>

寒さをしのいだり、局部を隠したり、社会的な記号(制服)としての役割以上の意味がファッションにはあると思いますか?違う表現で言えば、装飾を施したファッションをしますか?平たく言えば、お洒落をしますか?するとすればそれは何故ですか?

→意味は無いと思うけど、お洒落はする!
似合うを試行錯誤するのが楽しいから。
似合うを身につける理由は、
少しでも自分の外見を良く…いや、悪くないと錯覚させたいから?かな。
ソツなく生きるために、外見が悪くないに越したことはないので。


問14.<性愛>

恋愛対象としている性を崇めたりしますか?また、その性から何らかの施しを受けることによって、自分が抱えている問題が解決することを期待していたりしますか?
※性的志向をヘテロとして、男性だったら「女性は素晴らしい!」という考えを持ってるか、女性だったら「白馬の王子様が~」みたいな考えがあるか。 恋愛にロマンスを求めるか、その相手の性を特別なものとして見ているか、そう言い換えてもいいです(複数の方からわからないと言われたので補足)。

→無いと思う。問題も抱えてない。
そもそも恋愛や性対象における性別は大した問題ではない。
いざ、そうなった相手が対象になっていくような感覚なので。


問15.<意見形成>

例えば「宇宙人は存在するか?」というテーマのディベートにおいて、たとえあなたが強く宇宙人の存在を信じる立場であったとしても、存在しない立場に立って意見を形成することはできますか?

→できると思う。
「強く」信じているのは存在しない可能性も存在することをよく知ってるからなんじゃないかなー。
どちらも信じていないフラットな立場でいる時よりも、存在しない可能性とは密接じゃん。
それを羅列すれば良いわけだから、むしろやりやすいんじゃないかと思う。


問16.<サバイバル>

公的機関の援助を受けたり貨幣でアウトソーシングするのではなしに、自力で生存を獲得する術を持っていますか?狩りをしたり野菜を育てたり、安寧の宿を確保することなど。野生の世界で生きていく自信はありますか?

→どーーだろーーー??
元々その環境で育ってきてたなら違和感なく過ごしてると思うけど。
今突然放り込まれたら無理じゃないか?自信はないや。


問17.<夢(睡眠時)>

眠っているときに見る夢に何か特別なメッセージがあると思いますか?

→見た人の解釈の仕方によりそう。
同じ映画見ても、その映画のメッセージ性やテーマを気にする人としない人がいるみたいな感じ。
少なくとも私は、体感として一度も感じ取ったことはない


問18.<暴力・猟奇的な表現>

殴る蹴るなどの暴力や拷問、出産や流血、内臓が露わになるなどのシーンを観ることで気分が悪くなったりしますか?或いは逆に興味があったり、興奮を覚える方ですか?

→興奮は、まず無い。
積極的に見たい物ではない無いけど、
見てる映画にそういうシーンがあってもそこまで抵抗なく見ることはできるかな。


問19.<歴史改変>

現在、或いは未来のために、過去に起こった出来事をなかったことにしたり、修正を加えるのは許されることだと思いますか?

→んーーーー??辻褄あえば良んじゃない?✌️
ただ、いつ何をどのように修正したっていう履歴は残すべきだと思う。


問20.<個人と集団>

個人プレイとチームプレイ、自分がより輝くのはどちらの方ですか?また、全体論における「ある系全体はそれの部分の算術的総和以上のものである」という考えには首肯しますか?

→チームプレイかなー。
個人だとモチベーションが継続できるか怪しい。
ただ、「あしなみそろえて、ちからをあわせて🥺」って雰囲気じゃなくて、
各メンバーが自分のすべきことをそれぞれガツガツとこなすようなチームであってほしい。

全体論については場合による。
有名作者と有名監督が手を組んでも原作を越えられないことはあるし、
ビッグバンが起こることもあるじゃんーー


問21.<食事>

食事に生命活動の維持以上の意味を見出していますか?例えば、それを一つ飲むだけで空腹も栄養も満たせる完全栄養食のカプセルが発明された場合、今後の人生はそれを飲み続けるだけでいいと考えますか?

→普段はカプセルで過ごして、友人と遊んだり人と会う時や、
気が向いた時なんかは外食して別のものを食べるんだろうなと思った。
から、毎日は見出さないけど、たまには意味を見出してるんだろうね。


問22.<他人に期待すること>

他人に期待はした方がいいと思いますか?それともしない方がいいと思いますか?

→どっちでも良いんじゃないかな。
妥協できるかどうかの方が重要かと。


問23.<教育1>

スパルタ方式は実を結ぶ教育だと思いますか?

→無意味な厳しさは無駄だと思う。
でも身を結ぶ厳しさも存在はすると思う。


問24.<教育2>

飛びぬけた学力や才能を持った生徒がいた場合、学校側はその生徒に特別な措置を取るべきでしょうか?それとも足並みを揃えるのが大事と一律的な教育を受けさせるべきでしょうか?

→特別な措置をとるべき。
ただ、今の日本では一律的な教育を受けさせる場所を「学校」と呼ぶ傾向があるので、正確には才能に合った学校、その生徒のレベルに合った「(学校基準での)一律的な教育」が受けられる学校への転校を推奨するのが学校側のすべきことかと。


問25.<婚約>

人生におけるイベントとして、結婚はごく当たり前のことだと受け入れていますか?また、結婚における一夫一婦制は番いの形として理想的でしょうか?

→選択肢の一つとして結婚が存在するのは当たり前だと思ってる。
ただ、その道を選ぶ/選ばないにおいては
どちらに対しても当たり前とかはなくて、
大して変わらない事だという認識。

一夫一婦制は子孫繁栄的な意味では非効率的っぽいけど、結婚した人々が、
ある程度安定した環境や精神を保って生活するには理想的ってことで良いんじゃないかな。


問26.<知識と認知>

知識によって世界の捉え方は変わると思いますか?例えば植物や魚の名前、歴史的経緯、その作品が生まれるまでのバックボーン、作者の経歴など。

→変わる!!
知識の有無で見える世界は全然違う。
知識を入れれば多面的に楽しめるけど、
その分バイアスもかかるからどちらが良いとは一概には言えないところはある。
どっちの世界も楽しいね。


問27.<学習>

自分が正しいと信じていた手法が通用しないと悟ったとき、柔軟に考えを変えることができますか?それとも訂正せず愚直に進むことの方が多いですか?

→考えを訂正するかどうかはまず置いといて、新しい手法を試すことはすると思う。
両方試してみてどっちが手応えあるか判断できたら、愚直に進むか方針を変えるか決めるって感じかな。
結果によっては両方信頼したまま進んでいく。


問28.<革命>

世の中に革命を起こしたいと思いますか?或いは、誰かが革命を起こすことを期待していますか?それとも、今の世の中には満足していますか?

→現実で考えると、リスクを冒してまで変えたい、変えてほしいほど今の生活には不満は無い。
ただ、時の流れ的にアップデートは随時必要だと思うし全く期待していない訳ではないのかも??


問29.<快楽>

酒池肉林とも言うべき快楽の海に溺れたいと思うことはありますか?快楽とどう折り合いをつけていますか?
(本来、酒池肉林に肉欲の意味は含まれていないようですが、ここでは含めています)

→快楽は娯楽の一環。
それに支配されない程度で切り上げたい。
溺れるのは怖い。

ただ、快楽依存をテーマにした作品や
ストーリーに対して面白さを見出すことは割とある。


問30.<読書>

読書に何を求めていますか?本を読んで得られるものとはなんでしょうか?また、本を読むことと実際に体験することとではどちらにリソースを割きますか?

→暇つぶし。
得られるものは退屈じゃない時間。
(※集中してちゃんと読めた時に限る)
参考書の場合は情報やヒントを求めてる。
リソースは実体験に割く。実体験が日常としたら本を手に取るのは非日常。


問31.<誰も知らないわたし>

寂しさであっても承認欲や自己顕示欲であっても、もっと私を見てほしい、という気持ちはありますか?

→分かんない。
「自分を見てもらえない」って環境に置かれた事がないからなのか、ほとんど気にした事がない。
現状「ない」けど、見てもらえない環境に置かれたらそうなる可能性もあるかもしれないから暫定結論「分かんない」で。


問32.<機械>

機械や兵器、ロボットにロマンを感じますか?機械の扱いは得意でしょうか?また、自分のことを機械の様な人間だと思ったりしますか?例えば、人間の応答より機械の電磁的なシグナルの方が信頼できると考えたりしますか?

→機械はロマンあるよね!
扱いはまぁ人並みには。完全に習熟する、ってよりかは色々いじって出来ることを増やしていくタイプ。

自分を機械のような人間と思った事は無いし、そもそも機械のような人間は存在しないと思ってる。
機械の、個体に依存しない、正しく扱えば一定のクオリティが確実に保証されるところに魅力を感じているから。人間は機械に代われない。

応答については、定常作業であれば機械。イレギュラーな作業ではまだ人間の方が優れているかなというのが現代の印象。


問33.<意味・解釈>

一意に定められ、解釈の余地が生まれない表現は好きですか?もしくは、「どう受け取るかは鑑賞者の自由」と受け手側の想像力に委ねたり、起承転結がないような、意味を空中に放棄したような荒唐無稽な表現の方が好きですか?

→他者の解釈を聞ける環境(見た人が身近にいたり、ネットで感想を漁れる等)であれば、
解釈に幅がある方が断然楽しめる。
作品を見ることよりも自分と違う視点の話を聞けることに価値を感じる。
他者見解が落ちてない環境なら別にどっちでも良いや。


問34.<グローバリズム>

地球というスケールで物事を考えたりすることはありますか?

→ないかも。
すぐ「全人類の〜」とか言うけど実際全人類がどれほど膨大なのか、
地球や宇宙はどれほど広いのか、数値見ても見当すらつかないレベル。


問35.<命の平等さ>

イヌの死骸とヘビの死骸とサカナの死骸とゴキブリの死骸とニワトリの死骸とヒトの死骸にあなたは区別をつけますか?

→過去に虫を殺さず外に逃した時に「優しいね」と言われて抱いた疑問と一緒だ。
ヒトは殺すと悪い人扱いされるのに、どうして虫は殺すのが普通みたいになってるんだろう?境はどこなんだろう?って。

でも今は区別しちゃうんじゃないかな。
魚、犬、人それぞれの死骸に出会った時、
素直に全く同じテンションで居られるとは
到底思えないから。


問36.<相性>

MBTIの様な人間を類型するツールが、例えばマッチングアプリにおいて相性のいい相手を効率よく探すために使われることに対しては肯定的ですか?否定的ですか?また、MBTIのタイプとは無関係に、人間と人間の関係性に相性というものは存在すると思いますか?

→んーー
相性って点では肯定でも否定でもない。
相手を知る術や興味を持つキッカケとしてのタイプ開示なら肯定する。

人と人の相性、感覚としては存在すると思う。
ただ、定義は性格、立場、タイミングや関係性によって変わりそうだから明確にはかれる物ではないのかなぁ。


問37.<人間で非ざるもの・ヒューマニズム>

あなたは人間のフリをしていることがありますか?

→ない!
自分が人間ではない可能性を真剣に考えた事がない。から、フリは必要ない。
仮に世間(人間)とズレがあったとしても、
私も本物の人間であることには変わりないので。

生物学上の話で答えてるけど、人と接する時によりソツのない、人畜無害な人であろうとしてる一面はあって。
そう言う感じを人間のフリ()と言ってる人はいるかもしれない。
その指摘を使って異端である事を主張するノリこそ、むしろすごく人間的な愛嬌を感じるけど。個人的には。


問38.<勝負>

勝負の際は貪欲に勝利を欲する方ですか?そうではなく、自ら望んで敗北を選んだりしますか?また、勝つか負けるか分からない勝負に挑むことはできますか?また、戦う相手は自分と自分以外のどちらの方が多いですか?

→失うものが軽いならば挑む事はできる。
だから負けても平気。
事が重要であるほど勝ちに貪欲になるから戦えなくなる。
戦う相手は自分の方が多いかな。


問39.<政治>

投票には行っていますか?行っていませんか?それぞれの理由は何でしょうか。また、行くべきだと思いますか?行かなくてもよいと思いますか?

→行ったり行かなかったり。
行く理由はなんか盛り上がってるから
行かない理由は1票の価値や意義、問題を理解しようとしていないから


問40.<死>

死ぬこと以上に恐れているものはありますか?また、観念的な死に囚われたりしますか?

→意識があるまま1000年以上石にされること。
ガッシュ見た時、幼いながらゾッとした。
「終われない」「永遠」ってニュアンスに恐怖を抱きがちかも。

死に囚われる事はないかなー。
面倒になったら離脱してぇーーって思ったりするけど。超ライトな感じ。


問41.<倫理>

人にやってはいけないことなどないと思いますか?

→んぇーーーわかんない。なんかこの題難しいや。
社会的にやってはいけないとされてることはたくさん出てくるけどね。
社会で生きない覚悟があるなら無い寄りなのかもしれん。


問42.<繁殖・遺伝子の継承>

仮にあなたの代であなたの家系が途絶えることになったとき、そのことに後ろめたさはありますか?

→ない!


問43.<運命・越えられない壁>

運命に対して前向きですか?後ろ向きですか?それとも、運命などないと考えますか?越えられない壁などありませんか?

→これも難しいな、よくわからん。
運命について考えたり意識した事がほとんどない。
人生の分岐とか別の世界線の事は考えるけど、なるべくしてなった、自分で選び取るって認識かな。

越えられない壁はあるんじゃないかな。
壁を越えようとしないことが当たり前になってるからなんとも思わないだけで。


問44.<正解>

普遍的なただ一つだけの正解を求めていますか?それとも、そうではありませんか?

→求めていて、常にそれを探してるんだと思う。
でも見つかったら見つかったで、また新しい答えや別の問題の回答探しを始めるんじゃないかな。

以上👏‼️‼️

スラスラ答えられる問いと答えに詰まる問いが思いのほか明確だったのと、
普段曖昧に認知してたことの言語化ができたこと、
ちゃんと考えたら自分からこんな言葉出るんだ……こう思ってたんだ…みたいな発見が多々ありました。

回答前にできるだけバイアス避けしてたつもりでも、全部が全部純粋な自分の言葉とも限らないけどね。

いいなと思ったら応援しよう!