![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14694500/rectangle_large_type_2_fbb9b20c5feecf8a83d46311e30e2dd0.jpeg?width=1200)
◾️カバードアグレッションを勉強したら、あの国の特徴に極似でビビった話◾️
こんにちは。飼い主です。
自分も将来、犯してしまう可能性がある。という
戒めも込めていますが、
今回は、実際に私が体験をした
"一体この気持ち悪さはなんなんだろう?"という
後味の悪さのおかげで、、色々とリサーチする事になり。
これってなんか日本に対するあの国の攻撃と極似じゃね?
という結論に至ったので、報告します。笑
まず。
カバードアグレッションについて。
これは良い人のフリをして攻撃してくるめちゃくちゃ面倒くさい人間性の事です。
よくわかりませんね。
もっと噛み砕きます。
メンタリストD○i○oさんもYouTubeやニコ生で
何回もカバードアグレッションについて動画を作っています。
それ程に、カバードアグレッションを持つ人は多いですし、ネット社会が普及したことで増殖しているので
ぜひ思い出しながら読んでみて下さい。
アナタの周りにこんな人いないですか?
感謝💕✨感謝🥰❤️❤️
みんなに愛を与えたい❤️✨✨
愛💕🥰🥰
良いエネルギー💕⭐️
シアワセ〜❤️
などのワードを連呼しながら、
みんなで幸せになろ!って言って自己啓発セミナー。
カウンセリングや、有料オンラインサロンへ誘引。
。。。たくさんいます。
旅行とかパーティとか、めちゃくちゃ派手なキラキラ生活をFacebookやブログに投稿して、見た目"成功者"な人に
「近しい人」。
つまり、その人自身は成功者じゃない。
など。
こうゆう人達は、お金を稼いでいたり、良い言葉を使ったり、良い生活をしている人の近くにいて、完全に信者になっているのが特徴的です。
愛とか感謝とか"良いワード"を口にしていれば、
みんな幸せになれる。。というチョーアバウトで、自己中心的で強引な思考を本気で信じている。
お花畑思想の持ち主です。
彼らはその魔法ワードを巧みに使いながら
自分の主張を正当化して、自分に都合よい流れに持ち込もうとしますので、会話が噛み合いません。
相手側の事は一切無視だからです。
昔だと保険の勧誘とか。
今だとマルチ商法やネットワークビジネスなんかでもウヨウヨいる。
彼らの恐ろしい特徴は、
自分が "世の中に対して正しい事をしている" という
自己中心的な錯覚を起こしてしまっている点であります。
では、
彼らは自分にとってどんな不幸が降り注ぐというのでしょうか?
まず、彼らがあなたをロックオンをするには
彼らがあなたより優れている、、というような
"アナタを下に見ている"状況がベースになります。
だから、彼らより"下"であるアナタは
彼らの思い通りに行動しなければ攻撃されても仕方ない。
という偏った正義感が根底にあるのです。
( 基本的に自分は正しいと思っているので)
正しい自分の判断を受け入れないのはあり得ない。
となります。
特徴として
❤️直球の質問に回答しない。
→会話が成り立たないです。
❤️頼んでもいない親切さをゴリ押ししてくる。
→善意を装って支配しようとします。
❤️無垢、無知を装って、それを理由に自己正当化。
→わざと混乱した状況を作り出します。
❤️悲劇のヒロインになりたがる。
→周囲に対して同情を誘うとか、罪悪感や恥など感情の使い方がとってもお上手です。
ん?
あれ?
この特徴、、あの国に似てないか、、?
ま、いいや。笑
これらの迷惑行為に対して、私はどうしたら良いかがわからなかったので、、攻撃を受け始めると
自分の殻に閉じこもる事で自分を守っていました。
具体的には
連絡を取らない、返信をしない。無視。
会話は100%受け身に徹する。
少額ならお金を払って解決させる。
あれ?
ん?
これもまた、、一昔前のの対応になってないか?
カバードアグレッションの方々とは、基本的に会話が成り立たないです。
それは彼らが自分を直視できてないからです。
彼らは思い通り、、つまりファンタジー通りに会話をしようとするが、こちらは現実的な質問などをぶつけて懸念点を具現化し、
ね?無理そうでしょ?だから諦めるね、、と。
やんわりと傷つけないように断っている。。
が、そこに目を向けられないんですね。
だからずーーーーっと会話が成り立たないんです。
これって、すごくシンドイし、面倒くさい。疲れます。
で、ちょっと雲行きが怪しくなると
すごく悲しい😭 とか
ヒドイっ!
と感情をぶつけてきます。
相手に罪悪感を生ませてコントロールしようとします。
めんどくさすぎる。
では、このような悲劇に遭ってしまった時に
どのように対応したら良いのでしょうか。
彼らの多くは、良い人そうに見えてしまうので
こちらは正面からは戦いにくいです。
色々と考えた結果。
以下のやり方が有効的かなぁと思いました。
現状を指差しして、冷静さを取り戻させる
⭐️混乱しているのはアナタだけだという現実
⭐️コチラの質問に答えてない現実
⭐️ありがた迷惑という現実
相手の目的を把握する
⭐️私に何をさせようとして、私の行為の何が気に入らなかったのかを考える
⭐️把握した上で自分が妥協できる点とできない点を明確にする
責めずにフワっとした結論にする
⭐️言い訳や同情は一切しない
⭐️こちらが妥協できない事だけを指摘する
最後は花を持たせてあげる
⭐️こちらがそういう流れを作らなくても、
カバードアグレッションの方々は、自分のおかげで問題解決したかのように言ってきます。
イラッとするが、後腐れは持たずに終わらせる。
以上が私が理解したカバードアグレッションに関する全容とさせていただきます。
で。
これらを理解した時に、ハッ❗️✨✨
と、なりました。
面倒な 事ほど 機敏に 丁寧に かな。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![なんだけど。ねちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13266735/profile_896f3b6e7a76fdde628b0fcfad23af21.png?width=600&crop=1:1,smart)