見出し画像

鏡の法則より、ご縁の法則


ロコモコしてきた。お腹いっぱい。。数年ぶりだけど、今回辛すぎませんか。。口内炎なっちまったっす。まあ、免疫落ちてるからしょうがないか。
病気はもう回復した(あいつは絶対治らない)けど、体力が回復してない。ので、家で毎日ストレッチ。瞑想はしてないけど、チャクラを一本の棒上に並べて、呼吸を整える、だけはしている。これと、力を入れて抜く、指の間をストレッチ、だけでも、整うよ。

数日前、懐かしい編み物本のタイトルを見かけた。
いや、今自宅に編み物本、引く程あるんだけどさ。でも、80年〜90年頃の本はないんだよ。
編み物はずっと編んでて、完成したのを着ていた。のですが。

まだ講師資格取ってない90年代に、手編みの服着てたら、友達にボロクソに言われたことがあって。そのくらいの時代の流行で、カントリーとかフォークロアぽいデザインが流行した頃。

今振り返ってみると、ああいうデザインの服着てた人に、カルト宗教関係者が多くて、勧誘されまくってメンタルいわしたわけで、友達がボロクソに言う理由も、わかるんだよ。

わたしもそういう服好きだったわけで、パッと目には同類呼んでて、鏡の法則そのまんま、なんだけど。

で、実はわたしその後ミッドセンチュリー(60年代レトロ)にどハマりして、服装が派手になり、すっかり遠ざかりました。

今もやっぱり好きなんだよ、カントリーも。でも、カルトが好きなデザインとどこが違うのか、今ならわかる。

フォークロアはもともと、キリスト教の周辺から発生している。昔は男性も手作りしていたらしい。
そのうち、一般の人も着るようになり、ちょっと前まではアパレルが文化の一部を切り取るような感じで流行を作り出していた。(2020年以降はアートか流行かわからなくなってるけど)

わたしを勧誘しまくっていた人たちの服は、アパレルものでした。まぁ、そりゃそうだ。

つまり、わたしのようなアートとハンドメイドの中間をやってる人間から見ると、服に思い入れがない、この人たちの人生の目的はわたしとは別、好きで服を選んでない、といった、文化的違和感がある。

今のデザインは、アパレルでももうすっかりこなれていて、オフィス用からアートに近いデザインまで、幅広く、
そして、今は自分が着たい服を着る人が増えた。

わたしの服、自作でもアパレルものでも、凝った目のものを着てることが多い。さらに赤毛に染めてたりして、もう変な人から声かかることはなくなりました。。

子供も言ってたけど、コスプレに近い格好してると声かからん、と。
わたしの服は、誰か推してるわけでもなくオリジナルなんで、アートに近いかもね。なんだ、あの頃の服は、間違ってなかったんじゃん。

現在着てる服の半分は自作。
子供も、まだ一般の大人よりはかなり細めなんで、ちょい前までわたしが作ってました。
男性だとウエスト80くらいからしかないんだよね〜。
なんか無印とか着たくなったらしく、頑張って細くしました。
わたしの影響なのか、なんか某キャラのコスぽくなってる。。汗

で、何が言いたいのかというと。

わたしの服の趣味はあまり大きく変わってない。けど、わたしの服をボロクソに言った人との付き合いはもうない。

つまり、自分の嗜好の押し付けをする人とは、いずれご縁はなくなるのです。

わたしが父にはじめて編んだ機械編みベストは、父が「縮んでしまったからもっかい作ってくれ」って言うくらい大事にしてくれた。

わたしが作ったニットをゴミのように扱った人は、後で聞いたけど家族に裏切られて、そうとう酷い人生歩んでます。

そういう後日談を知ってるから、人形や他の販売だってどうなるか、わかるんだよね。。まあ、こちらはその経験をもとに、そういう絡みをしないように、あとはお客様が幸せになるようお祈りしてますので、安心してくださいね。

わたしがリクエストを受け付けていないのも、結局はご縁がなくなるから、なんです。
オーダー受けつけてないわけじゃないんですけど、ご縁がある方とはトントン拍子に話が進んだり、たまたま作ったものが本物そっくりだったりする。

人間のご縁というものは、とても繊細なもの。あとの人生に影響する。無理矢理勧誘って危険なんです。セールスのバイトもしない方がいいよ。

最近LINE登録した人の中にも、「物質という固定概念は手放しましょう」っていきなり言ってきた人いるけど。
それって物質手放して、お金にしたとたんあなた達が頂く、宗教カルトの匂いが。。

さて。パリオリンピックもドラマがいっぱいで。同時にやるので、どれを見たらいいんだ。。

以前誕プレで貰ったAppleカードで曲たくさんダウンロードしてるよ。洋楽いくつかと、No.0-Ringから何曲か。この曲歌詞が面白すぎて吹いた

ps.布で書き忘れてましたが、先日持っていた布を水通ししたら、染めた色がいつまでも出続ける、というトラブルがありました。

染め物してるので、色止めのテクニックは知ってるじゃん、と言われて思い出した。重曹とかミョウバンだよ。
セスキ炭酸ソーダがあったんで使ってみたら、止まったよ。
これは人形用の服にしよう。
ちなみに、色止めをする時は、ゴム手袋をお忘れずに。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。