![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158479288/rectangle_large_type_2_f553c886efd763fe109b244d1470b049.jpeg?width=1200)
神出鬼没
16日から二泊三日で、九州に来ています。人文会の研修旅行で、熊本、鹿児島、宮崎を回るのです。
初日の熊本は、見ている限りは震災の爪痕もなく、賑やかなら街でした。そして至るところにくまモンがいる、そんな印象を受けました。
あたしがかつて熊本を訪れたのは10年くらい前になるでしょうか。路面電車が走る様子と中心部のアーケード街に見覚えを感じましたが、ずいぶんと変わってしまったと感じる点も多々ありました。
かつてのバスセンターの場所、記憶が定かではないものの「えっ、こんなに変わっちゃったの?」と思わずにはいられませんでした。
そして訪問した書店の方を招いての晩の懇親会。熊本と言えば馬刺しですよね。美味しくいただきました。
あと辛いのが苦手ということもあって、これまで食べたことがなかった辛子蓮根というものを初めて食べました。うーん、やっぱり辛かったです。
そんな熊本の食を堪能し、最後のデザートはミントが添えてあるバニラアイスでした。食事の最後にさっぱりと、どれも美味しくいただいた懇親会でした。
そして、無事に研修旅行の一日目は終わりました。
https://www.rockfield.net/wp/?p=6966