見出し画像

最後はちょっと贅沢に

今回の関西ツアーは月曜から金曜の四泊五日。つまりは木曜晩が最後の晩になります。

と言うことなので、まだ最終日のツアーが残っていますが、ツアーの労を自分でねぎらうつもりで、ちょっと贅沢な夕食をいただきました。阪急百貨店梅田本店の地下で買ってきたビフテキ重です。

コンビニ弁当と違って、温かくないのが難点ですが、そこそこ高級な牛肉は冷えていても十二分に美味しくいただけます。とはいえ、冷えていてもこれだけ美味しいわけなので、温かかったらどれだけ美味しかったのだろうか、とも思います。

まあ、この手の弁当は、冷えた状態で食べるのを前提に作っている場合が多いので、これもこの食べ方がよいのでしょう。開けてみるとビフテキ重と言うよりも、ローストビーフ丼のような感じでした。

そして食事だけではなく、デザートもちょっと奮発しました。こちらはデパ地下スイーツではなく、コンビニスイーツですが、大きなプリンです。窯出しプリンのパフェと書いてあります。

大きなプリンですが、プリンだけではなく、名前のとおり、パフェのように下の方にもいろいろ入っています。個人的には生クリームが味わえれば満足なのですが、予想とはちょっと違いました。プリンはやや柔らかめ、堅めのプリンが好きなあたしですが、これはこれで、まあよしとしましょう。

食べ進むと、味が予想とは違っていまして、何が入っているのか、パッケージの蓋のところに説明書きが貼ってありました。

味がやや弱いと感じたのは、カラメルゼリーです。ホイップクリームやプリンムースが予想どおりの味だったので、ゼリーはもう少し苦みと言いますか、インパクトのある味であればよかったなあと思いました。カラメルと書いてありますが、紅茶ゼリーのような味わいでした。

つまりはカラメルの味が薄かったということでしょうか。まあツアーの最後の晩餐にあまり不平を並べるのもどうかと思いますので、このくらいにしておきます。そもそも、もらったものではなく、自分で選んで買ったものですから。
https://www.rockfield.net/wp/?p=7429

いいなと思ったら応援しよう!