見出し画像

拝啓 最終兵器俺達の4人へ

最終兵器俺達。
キヨさん。
こーすけさん。
ヒラさん。
フジさん。

15周年、本当に、本当におめでとうございます。

最俺を知ってから3年半。皆さんの15年のわずか3年半だけれど、それでもその15年分まるごと大好きだって、ありがとうって言わせてください。


ゲーム実況の存在を知ったきっかけが最俺。そしてどんな時でもめいっぱい笑って生きてゆけ!って教えてくださったのも最俺。

3年半前の私は、大して生きていない中でもこんなにどん底にいることはないだろうという真っ只中でした。ある人のためにもうどうにも力になれなくて、そんな自分は笑っちゃ駄目なんだってずっと自分に言い聞かせていました。勿論、決して笑えるような状況でもなかったし、笑いどころか感情全てを外に出せなくなっていました。

でもそんな時、魔法の如くあっという間に私を笑わせてしまったのが最俺でした。

「楽しい時は笑っていいんだ」
「きっとまた、幸せだって思える日が来る」

そう思えたこと。
それが、私の最初の最俺の記憶です。
そうしてまた皆さんの動画に出逢い、今に至ります。


3年半前ほどではなくても、「あ、笑えないや」と思うことは度々ありました。
そんな時、気づけば最俺を観ていました。

3年半前、私を笑わせてくれたゲゲゲの鬼太郎妖怪大運動会(鬼太郎作品が好きなおかげで最俺に辿り着きました)は忘れられないですし、時々ふと真夜中に不安になるとおしゃべりアモングアスに救われています。怖いもの好きな私は監視カメラシリーズもお気に入りだし、笑ってはいけない対決やクリスマス動画で季節を知るのです(カレンダー見ろ)。ぷよテトとか桃鉄も大好き。

というか選べないのでジャンル関係なく最俺再生リストにぶち込んでいます。全部一番、全部最終兵器(?)


あと個人的な話ですが、北海道の魅力を教えてくれたのも最俺です。

私も出身は北海道で今は違う場所にいるんですが、私には北海道に対する地元愛みたいなものはそんなに強くありませんでした。できないことも多かったので早く地元を離れて一人で生きていきたい、みたいなことをひたすら考えていた学生時代でした(要はただのイキり)。

皆さんも今は上京していますが、私はその北海道愛に驚きすらしながら拝見してきました。みんなで地元に帰って雪まみれになって、時にはドライブして。そして雑談する中で北海道あるあるをどこか嬉しそうに話す。

そんな最俺を観ているうちに、私は少しずつ北海道の良さに気づきました。帰省する度にセイコーマート(北海道独自のコンビニ)でうま塩チキンやら豚丼(ヒラさんおすすめ)やらちくわパン(フジさんお気に入り)やら買ってしまうのは完全に最俺の影響です。

好きな方々が自分と同じ出身だというのは本当に誇らしく、ゲーム実況を知る友人たちには「最俺と出身同じなんだよ」と自慢してしまいます笑


15年。
本当に大きく、深く、重みのある年月ですね。ただ数が多いからではなく、その歴史を想えばこそ。

3年半、私なりに最俺の動画を辿りました。
4人それぞれの歴史も追いかけました。
でも、悔しいほどにその15年には追いつけません。本当に浅くしか、皆さんのことを知らない。

それにその笑い声に助けられた3年半に対してさえ、私はそれに見合うほどの「ありがとう」を届けられていません。きっとこれからも間に合わないぐらい、数え切れないほど救われるのでしょう。

周りの人のこと、仕事のこと、追い続けている夢のこと、日々ふと揺らぐ感情。両手に抱えきれずに全部投げ出してしまおうかと思うこともあったけど、何度ももう一度、と抱きしめ直せたのは、最俺の存在があったから。


皆さんの人生にも色んなことがあるはずなのに、思い出せば笑っているお顔とお声が真っ先に浮かんでくる。
ご自分たちも笑って、誰かも笑わせて。そんな15年。

人って一生で笑う回数が決まっているそうです。一生で24時間も笑わないとか。
でも、その限られた時間の中で最俺を占めている割合って物凄く高いし、もしかしたら覆せるんじゃないかって思うことがあります。最俺の4人も、その視聴者も。

それほどまでに、賑やかで楽しい時間を、本当に、本当にありがとうございます。
向き合わなきゃいけないことは沢山あるけれど、笑っているうちに前向きになってきて、最近じゃもう最俺の動画を観る度に「私なんで悩んでたんだっけ」ぐらいになっています笑


最俺に出逢えて良かったと、心から思います。
これまでは勿論のこと、これからも4人の動画を観ていれば何も怖くないと思えるぐらい、最俺に出逢えた人生は幸せであり続けると信じています。
そう思えるのは、一番悪い時に4人が笑わせてくれたから。だからずっと、どこかその「笑顔の力」を信頼しているのです。

15年のその先も、どうか4人で笑い合える時間が絶え間なく続きますように。
皆さんの益々のご活躍と幸せを、心より祈っています。


長文、乱文、大変失礼いたしました。

最後に。

これからも、ずっとずっと、大好きです。
伝えきれぬほどに溢れる「ありがとう」が、微力ながらに伝えきれるだけでも4人に届きますように。


しがないどこかの視聴者より

P.S. リンクを貼る関係で周年前日に投稿しています。勿論10/25であることは存じておりますので、ご心配なく…笑

いいなと思ったら応援しよう!