
Photo by
pasteltime
Webライターの仲間作り
先日、わたしが運営しているスクール「ライティングキャンパス」の1期生と、オフラインでYouTube対談動画を撮りました。
そのときの空気感が本当にあたたかくて、アットホームで。生徒さんやサポーターのえりこさんが作ってくれた空間のおかげで、「これが仲間と何かを成し遂げる楽しさだよなぁ」としみじみ思ったものです。
"何をやるか"も大事だけれど……
お仕事をするうえで、“何をやるか”ももちろん大事。だけど、同じぐらい大切なのが“誰とやるか”だと感じています。
価値観の合う仲間と一緒だと、士気も上がるし、コミュニケーションの面でもスムーズです。積極的に意見を出し合い、改善していける空気も作れます。と、それっぽく書きましたが何より楽しいです。笑
仕事の合間に交わす何気ない会話も楽しく、結果的に質の高いアウトプットにつながったりするから不思議です。
Webライターも結局、人で回っている
Webライターのお仕事は、パソコンに向かってひとり黙々と記事を書くイメージがあるかもしれません。
たしかに記事を書くときはそんな側面もありますが、やはり仕事の根幹にあるのは"人"。ひとりでは見えないものを、仲間と一緒なら見つけられるのかなと思います。
いままでは仲間を"探す"立場でした。しかし、スクールの運営を通して思ったのは、今後は自ら仲間を"作り"、その中でより成長していきたいなと思っています。
同じ方向を向いて走れる仲間と出会えたら、きっともっと人生が豊かになるはずです。
それでは、また書きます!