見出し画像

共同運営マガジンってどうなの?

*この記事は、2024年11月09日に改稿しています。

この記事は、最初「共同運営マガジン」というものに
「1週間」参加してみての感想を書いていたものでした。

まず最初に……ざっくりと「共同運営マガジン」について説明。
noteには「マガジン」という機能があり、
マガジンには自分の書いた記事を入れることができます。
このマガジンに、複数ユーザーの記事を入れるのが、共同運営マガジン。
共同運営マガジンに参加すると、トップページ(https://note.com/)にある
「フォロー中」の欄に、参加者の記事が表示されるようになります。
つまり、
(1)いろんな参加者さんの記事が、自分のページに表示される
(2)自分の記事も、他の参加者さんに表示されるようになる
のです。

noteでいろいろな人の記事を見たいと思っていて、なおかつ、
いろいろな人に自分の記事を見て貰いたい、というわたしには
ピッタリじゃないかと思いました。

そこで試しにひとつ、共同運営マガジンへ参加することにしました。
【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジンさんです。

共同運営マガジンに参加するにあたって、最初に決めたことがひとつ。
参加する共同運営マガジンは1個だけにすること。

私の勘違いでなければ、マガジンは次のように表示されます。
・自分のクリエイターページ(https://note.com/nanaumimasago/)の
左メニュー部分に「5個」表示される。表示は大きめ。
・同じく、自分のクリエイターページの
右ページ(記事一覧)の中ほどに「6個」表示される。表示は小さめ。

これは、マガジン全体の表示数なので、
自分のマガジン3個+共同運営マガジン3個、とかの場合で、
もう表示数がパンクしてしまうのです。
ブログでカテゴリ分けをするかのように、がんがんマガジンを作っていると
あっという間にパンクしてしまいそうです。ぶっちゃけ少ないと思う。

なので、「共同運営マガジンは1つだけだよなぁ」と思っていたのです。
感覚的なものですね。勘です。

その1個の共同運営マガジン枠を、クロサキさんのマガジンにしたのは、
・「楽しく、続ける」というコンセプトが気に入ったこと
・「note初心者向け」を掲げていたこと
・多彩な参加者で賑わっているように見えたこと
・投稿ペース(1日2回まで)→わたしは1日1記事なので問題なさそう
・クロサキナオさんが楽しそうな人だった
このへんが決め手になりました。

さて。
マガジンに参加した結果、メリットとデメリットが舞い込みました。

■メリット
交流が増えました。具体的には、コメントがいただけました。
フォロワーが増えました。具体的には10倍に増えました。
(3人だったのが60人台まで増え、今ちょっと減って40人台です)
「スキ」が付くようになりました。うれしい。

■デメリット
「フォロー中」の欄に表示される記事が、大量すぎて追いきれない。
特に、記事を見たいからフォローしてる人の記事を見失ってしまう。困る。
「○○さんがマガジンに記事を追加しました」という通知がめっちゃ来る。
他の(大事な)通知を見落とす原因になりうる。
こうした規模に対して、メリット部分が小ぢんまりとしている印象。

こんな感じ。

あと、大規模かつ間口の広いマガジンなので、仕方ないところは
あると思うのですが治安が悪いのが個人的にあまり気持ちがよくないです。
(具体的には「変な肩書の付いたアカウントが目に付く」ように
感じることと「投稿ペース(1日2回まで)違反者が野放し」の2点)

他のユーザーさんとの出会いが増える、という効果はありますので、
noteをやっていて、そうした点に煮詰まったり行き詰まりを感じていたら、
共同運営マガジンに参加してみるのは、ひとつの手じゃないかと思います。
ただ、良し悪しがあるので、しっかり吟味すべき……というのが感想です!

ちなみに、共同運営マガジンのマイナス面を、わかりやすく解説してる
記事があったので、ご紹介しておきます。こちらです。

この記事の下の方にある、Xのフォロワーが増えた件は、なるほどでした。

というわけで、メリットは感じているけどデメリットも多いので
これからは、どうしようかな……という感じになっています。
もっと小規模で気が合いそうな所に参加してみたいと思ったりするのですが
そういう共同運営マガジンを見つけられずにいます。むつかしいものです。

いいなと思ったら応援しよう!