Mechanic Master C28とIvy Bridgeの残骸で一台組んだ話
前置き
今までivyおじさんでしたが、動画編集ソフトの動作が重くなりすぎて流石にキツくなってきたのと、Windows11が対応していないのでPCを新調しました。(4ミスした)
旧PC
・CPU intel core i5-3550
・CPUクーラー ENERMAX ETS-T40-TA
・マザボ ASROCK H77 Pro4/MVP
・メモリ CFD DDR3-1600 12GB
・グラボ ASUS DUAL-GTX1650-O4G
・電源 ANTEC EarthWatts EA-550-PLATINUM
・ケース BLACKHAWK
・記録媒体 240GB SSD(OS用)512GB SSD(ゲーム用)1TB HDD(データ用)
・OS Windows 10
メモリ4GB×2、2GB×2ってどういう構成だよ(困惑)
↓
新PC
・CPU intel core i5-13500
・CPUクーラー DeepCool AK400
・マザボ MSI B760 GAMING PLUS WIFI DDR5
・メモリ ADATA DDR5-4800 8GB×2
・グラボ 流用→後にMSI 3060 12Gに更新
・電源 MSI MAG A650BNL
・ケース 流用
・記録媒体 流用
・OS 流用
ミスった点
1.マザボはDDR5対応ではなくDDR4対応を選んで32GB積んだほうが良かった(体感できる差が無いのに値段が倍する)
2.そんな拡張しないしM-ATXでも良かったんじゃないか説
3.CPUとメモリは中古で良かった(壊れる要素が無い)
(↑i5-13500より上位だと壊れてたかも?)
4.SATAコネクタが旧マザボから2つ減って足りない(後で解決)
3060は組み終わって中古パーツに苦手意識が無くなったので中古で購入しました。(3060はマイニング用途に選ばれにくいというのもポイント)
〜SATAが足りない!そしてアリエクとの出会い〜
・SATAコネクタが足りない問題
このケースは横蓋を外さなくてもHDDが抜き差しできるスグレモノ(バックアップに超便利!)なのですが…
旧マザボはSSD×2、HDD×1、DVDドライブ×1 ケースSATA×1の計5つのSATAを使っていましたが、新マザボはSATAが4つしか無いのでケースSATAを刺せずにいました。(SSD減らせって?言うな)
しかしちょうど良いタイミングでPC系Youtuberがアリエクで購入していた「M.2をSATAハブにする基板」を自分も購入しなんとかなりました。
(アマゾンの転売価格が高すぎたのでアリエクで購入した)
↓ここから本編↓
〜良い感じのPCケースを探せ!〜
新PCを組み終わった後、残ったパーツが部屋に転がりっぱなしだったのでもう一台作ろうと思い、
とりあえずマザボに電源を繋げるとうんともすんとも言わず…(多分どこかのタイミングでショートした)
ならばいっその事M-ATXのマザボに載せ替えて小さいPCを組もう!と思いPCケースを色々探す事に…
そして1ヶ月後、素敵なケースを発見!
高えよアホ!!!
(ん?このメーカー中国じゃん…)
(もしかしてアリエクで売ってないかな…?)
売ってた!
ていうかやっす!!
しかもカラバリが日本より多い!!
いや…詐欺バイヤーかもしれない…
ちゃんと確認しないと…
公式ショップだ!!!!!
じゃあ買うしか無いよなぁ〜〜〜????
と言う事でポチー(購入時16175円)(更に900円引きクーポン使用)
〜マザボを格安で手に入れたが…?〜
ケースが決まったので次はマザボを探しますが、10年前のマザボのくせに高いのばかりでげんなり…
…してたところにフリマアプリで動作未確認(だけど写真を見る限り新品っぽい)H77のM-ATXマザボを発見!
すかさず購入!(送料込み1760円)
2日で届いた!はやい!
箱を開けたらやっぱり新品!ラッキー!!
ア゙ッッッッ!!!!!!!!!!!!
ケースファン1つしか刺せないんですけど!!!!!!!!(しかも3ピン)
う〜んどうしよう…
ファン全分岐は怖いし…じゃあペリフェラルから取るしかないか〜(ガックリ)
まぁ昔のM-ATXマザボだししょうがないね…
前のマザボにファンコネクタ4つ(3Pケースファン×2、4PCPUファン×2)あったのはATXだったからなのかなぁ…?
〜統一感が出るファンを見つけろ!〜
ファン電源の事は置いておいて、このケースはいつからかスタンダードになった側面ガラスタイプなので見栄えも重要。
(本当は昔よくあったサイドパネルにファンが付けられるタイプの方が好み)
(C28もアリエク内の直販ストアでメッシュパネルが売ってある)
公式画像(画像はC+MAX)のように統一感を出したいので黄色いファンを探す事にしました。
……
…
……
…
……
………
…
……
………
…
……
………
見つかんない…
ならいっその事塗装しようか…?と考えていた時、ナイスなタイミングでPC系Youtuberが4年前に出していた動画を発見。
回転数を(リモコンで)制御できて?
ペリフェラルから電源取れて?
しかも6つ入りで?
しかもリング状に黄色く光る?
良きじゃ〜ん!
良き良きじゃ〜〜〜ん!!
でも4年前だしもう売ってないんじゃ…?
売ってた〜〜〜!!
即買い〜〜〜〜〜!!!(購入時6640円)
あっ…でもこのケース最大でも5個しか付けられないじゃん…
まぁいっか!ヒートシンクにでも付けとけ!
と言う事でポチー
〜黄色く光って大満足〜
数日後…
届いた!
元からCPUクーラーに付いていたファンは青色LEDでケースの色に合わないのでCPUファンを追加購入。(銀色ケースだったら青でも合ってたかも)
どうせならできるだけ同じメーカーで統一したいよねって事でちょっとお高いENERMAXのファンをチョイス!
そして…連結!
おお!いい感じにオレンジがかった黄色!
求めていたのはコレ!
大満足!
余ったファンをヒートシンクに付けてみましたが見た目が微妙…
〜うるさい90mmファンを黙らせろ!〜
ケースファンの動作確認後90mmファンを接続すると…
「ブオオオオオオオオオオオオ!!!!」
うるせえ!!!!!!!!!!!
1700RPMとかやばすぎ!
ファンコンファンコン!!
ケースファンのファンコンが…無い…………?
説明しよう!
このマザーボードは格安なのでファン端子は少ないしケースファンの電圧制御機能も無いのだ!
端子が1本しか無いのはそういう事だったのだ!
良い子はちゃんと調べてから買おう!
あちゃ〜〜〜〜…………
じゃあ4ピンの90mmファンと分岐ケーブル買ってCPUファンから分岐させる…?
いや〜ここで更に1200円の出費は痛い…
ここで名無っしんに電流走る────
昔別の件でファンコンを作ろうとした時に買った「アレ」が残ってるはず!
その「アレ」とは…
DC-DCステップダウンパワーモジュール〜!(ドラえもん)
説明しよう!
これは電源と何かの間に噛ませてボリュームを回すと簡単に電圧を下げられるスグレモノだ!
高電圧をかけると壊れるから注意だ!
アマゾンでも中華業者が安く売ってるぞ!
これと転がってたペリフェラル→3P変換ケーブルを…
合体して…
繋げると…
何ということでしょう、1700RPMで回っていた爆音ファンが…
900RPMに!
良かった、これで解決ですね。
〜OSを入れろ!〜
ケースが届く前にOSも準備しておこうと思い、実家に帰省するついでにwin7のインストールディスクを回収&転がってた256GBのSSDにインストールしました。
(XPモードが目当てなのでWin7じゃないとダメ)
初期状態だとセキュリティアップデート出来なかったのでこちらを参考にして無事最新までアップデート完了。
(調べ始めてから完了するまで4時間くらいかかった)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2009/02/news006.html
ゲフォのドライバは最新のだと何故かインストール失敗するので一つ古いのを入れてGeforce Experienceからアップデート。
Geforce Security Update Driverは証明書がどうのこうのでインストールできず。(よく分からなかった)
そんな感じで組み立てからアップデート完了まで丸1日かかったのでした。
~ケース到着~
8月26日にアリエクで注文して9月6日に到着しました。
箱は所々へこんでいましたが、大きな緩衝材で守られていたので良かったです。
付属品はドライバー、予備ねじ、説明書、どこに付けるか分からないフィルター、SFX電源用ブラケット、グラボの支え?が入っていました。
色々すっとばしてこうなりました。ノンモジュラー電源だったのと裏配線スペースが無いのとで大変でした。
表側
裏側
~完成!~
〜ケースの評価〜
見た目 ★★★★★
最高。塗装する場合もパネル表面だけ塗れば良いので手軽。
CPUクーラーのツインファンが思ったよりダサくならなかったのでかなり満足です。
メンテナンス性 ★★★
SFX電源かプラグインATX電源なら楽だと思います。
拡張性 ★★★
HDDを搭載するにはSFX電源かプラグインタイプATX電源が前提+底面前面ファンを外さなくてはならないのでどうしても吸気が弱くなります。
動画編集など、データを大量に保存する必要がある使い方には向いていないかも。
ちなみに私はSSDを電源の右側に付けましたが左側にも付けられます。(電源の位置ずらし必須?)
CPUクーラーは160mmの物が付けられるので冷却性は割と良いと思います。
静音性 ★★
メッシュケースなので音は漏れますが、それ以上に外吸気の電源ファンの音が凄まじいです。(古いせい?)
今までミドルタワーケースで封じ込められていたファンの騒音がこんなに大きいとは…
内吸気にすれば多少はマシになると思いますがケース内が超負圧になりそうなので悩んでいます。
💸飛んでいったお金💸
ケース Mechanic Master C28 15275円
マザー ASUS P8H77-M 1760円
RGBファン ENERMAX T.B.RGB(6個セット) 6640円
90mmファン 長尾製作所 XFAN 637円
CPUファン ENERMAX UCTB12P 1551円
💸合計 25863円💸