![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122603098/rectangle_large_type_2_7a8d010c208c313effe3c3197a594219.jpeg?width=1200)
【観戦記録】TSUKUBALIVE!2023に弾丸遠征した0泊2日
みなさんこんにちは、またははじめまして。ナナセと申します。
激アツTSUKUBALIVE!から1週間経ちました。Vlogを2時間でぽちぽち作っちゃったのでくどいかな〜と思ってたのですが、フォロワーさんのインカレ録を読んでこんなもんなんぼあってもええですからね………となったので、note書きます。対戦よろしくお願いします。
そしてまずはドタバタ観戦録を書き始める前に!
今回のTSUKUBALIVE!を企画運営してくださったスタッフのみなさん、全カレ前にいつもと違う環境で試合をしてくれた部のみなさん、国境越えて来てくださったハワイ大のみなさん、急遽だったのに連番してくれたお友達、お会いしてくださったみなさん、重ね重ねになりますが本当にありがとうございました!!!(何目線?ですが)0泊2日の強行遠征でしたが、ほんとに行ってよかったです。人生に悔いないレベルで楽しかったです。最高のホームゲームをありがとうございました🫶🏻
内容はVlogとほぼおんなじなんですが、めちゃくちゃ話したいことがたくさんあるのでお時間ある時にでも楽しんでいってもらえたらと思います🎶
そもそもなぜ行こうと思ったんですか?
見出しの切れ味が鋭めですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122607969/picture_pc_7e98b22bbd69c310e4543204fcf0970d.png?width=1200)
ご覧ください。9月末の時点で人権求めるレベルで既に諦めてました。ど平日ですので……すみませんなんかすごい愚痴っぽいツイートになっちゃってるんですが、そもそも京都から関係者でも保護者でもない人がくる想定されてなかっただろうし確実にこちらが少数派で特殊な人種ですのでなにも気にしないでいただけると嬉しいです。結局現地いましたし……!!!モーマンタイですから!!!(?)
意外と水曜日の単位が大丈夫そうだったことと、直前に確認した夜行バスが安すぎた(京都から東京まで2100円 つくばまで1200円かかるのに)のと……行かない?どう?ってすごいお誘いしてくださった方が、いて………………もう………………行くしかないやん………………になってしまって………………ツクバライブ行きたいって駄々こねツイートを公式さんにRTされてバカ恥ずかしかったんですが、精神が2歳になるくらいにはツクバライブに行きたかったんですよね。こわ。今年二十歳ぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122607001/picture_pc_b4223eaf97a19dea8cf8ed3808186520.png?width=1200)
そんなこんなで直前まで無理やろ(思考放棄)だったのが一転、土曜日(3日前)の深夜に夜行バスとチケットを取るという暴挙に出、行くって言ってた友達に連絡、無理くり連番の約束を取り付けました(マジでありがとう)。日曜の朝、観光客だらけのローソンで、人生ってすごいな………………って思いながらバスのお金払いました。人生ってすごいな。
会う約束をした方や連番するお友達、そして部の皆さんにせっかくならなにかお渡ししたい!と思い、日月火の三日間で鬼の勢いで印刷をし、カツカツで百均に通い、ギリギリでフォトブックを完成させました。お手紙は最後の最後まで何を書けばいいのかさっぱり分からず、結局電車に乗る1時間前に書き始め、もう全てがギリギリでした。せっかくだしの規模がデカすぎる。時間考えな?(いつもこうだよね………………)(学習しないね………………)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122607984/picture_pc_e60661a1c4343f730ef724500479fa5a.png?width=1200)
勢いで生きてるので、2021年の全カレ行った時も歩輝さん沼落ち→歩輝さんの誕生日絵を描く→テスト期間中スマホに張り付いて試合を見る→直前にOKをもらいヤコバで日曜日の三決へ をキメてるから、まあ………………そういう人生ですよね。それではここから0泊2日の話に移ります、夜行バスに乗り込みます。
弾丸遠征
会場入りするまでの諸々を長々書くので、さらーっと読んでください‼️長いです‼️
夜行バス〜つくば到着
夜行バスに乗るための電車に乗るために22時に出発。出発当日(火曜)も普通に学校あったので2〜4限受けてサークルに顔出してからバタバタで帰宅し、差し入れを作り、家を出ました。カツカツ人生。
バカデカレンズを2本持ってた(どっちが合うか分からんかった)ので、0泊とは思えない荷物の多さでヒイヒイ言いながらバスに乗り込みました。
うとうと寝ては1時間おきに目が覚めてーみたいな感じで東京着。到着が予定より1時間近く遅れていたらしく道はサラリーマンだらけです。東京駅に着き朝ごはんを買い、丸ノ内線に乗るべく改札を通ったのですが、丸ノ内線が遠すぎて一旦入った改札をまた出なあかんというトラップ。無駄に金を使う。一回やすみ。乗り換えで意味不明になりながら、なんとか快活に到着、着替え等してようやくつくばに向かいます。
買ったおにぎりは明太子とネギ味噌だったのですが、ネギ味噌がツナマヨに置き換わってました。快活でションモリしました。値段一緒やけどネギ味噌が良かったです。🥹(ずっと言ってる)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122607265/picture_pc_a1e118fada53375d9041a1521ac4fb97.jpg?width=1200)
つくばエクスプレスの文字列だけでこんなに新鮮にテンション上がる人間がここにいますからね。よろしくお願いしますね。
結局ほぼ毎日LINEしてる筑波ファンのお友達と同じ電車になりそうだったので、北千住でワクワクしながら電車を待ちました。なお、早く着きすぎて3本ぐらい電車見送りました。関東寒くない?この日が寒かったの?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122608188/picture_pc_03a4140bc4fa164c1456ec6370ea1458.jpg?width=1200)
喜んでもらえて𝒉𝒂𝒑𝒑𝒊𝒏𝒆𝒔𝒔____
喋り倒してたら一瞬でつくばに着いてました。いつも思うんだけど毎日LINEしてるのに何をそんなに話すことがあるんですかね。内容ほぼ覚えてないけどね。
つくば駅〜会場入り
つくば駅着‼️わたしは初対面だったお友達のお友達(フォロワーさんだった!)とはじめまして〜となり、一瞬緊張してたのですが筑波の話をしてたら秒で打ち解けました。ラブ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122608364/picture_pc_b75000eed2763f846b3818aced7327ba.jpg?width=1200)
良すぎた〜〜〜〜〜〜〜〜(デッカい声)
まじでこのメインビジュアルかっこいいです。ポストカードも買いました今部屋に飾ってあります。サイン入りってことで駅構内をうろうろうろうろして、サインをドアップで写真を撮ったり、柱の周りを一周してポスターの動画を撮ったり、ツーショ撮る機会があったとして絶対お願いできないからポスターとツーショを楽しんだりしました。チキンすぎる。
※普通にツーショを撮る機会はありませんでした。
推しの前じゃないので3人ともスターマリオ状態で、写真の推しのほっぺたをつついてみたり拝んでみたり頭撫でてみたり(腕届かんかったけど)とやりたい放題でした。限界オタクなので………
このあと追加で写真をプリントするのにつくば駅のローソンを探すも延々見つからず、同じくローソンを探していたおじさまと4人でうろついたりしました。無事印刷し終え、限界オタク3人は筑波大学構内に行きたいがために「筑波大学循環[右回り]」に乗り込みます。
車内多分ほぼ筑波大学の学生さんでした。「ここに筑波のオタクいるのかな……?」とかヒソヒソ話してたんですけど筑波生からしたら筑波のオタクっていう概念がほんとうに何?って感じだったと思います。うるさくしてごめんなさい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122608734/picture_pc_7c09a5a3935e3e9ae9927af88f00ddbb.jpg?width=1200)
なんか3人ともめちゃくちゃ満足しちゃって、この辺で「もう帰る⁉️どうする⁉️」とか言ってました。なんのために来たんだよ。3人とも限界なので、わたしは京都、あとの2人はそれぞれ静岡、新潟からの大遠征でした。命懸けてんじゃん。
ここから20分ほど歩いて、バレー部の選手がよく行ってるお店「Banzai napolitain┊ バンザイナポリタン」さんに向かいます。ちなみにですが、筑波大を通らなければ徒歩15分で済んでました。みんな筑波を感じたかったので20分歩く方を選びました。ウケるね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122608834/picture_pc_cc88cf049868b26c4faa7173963e20be.jpg?width=1200)
焦がしチーズ、ミートボールハーフ🍝
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122608903/picture_pc_5303955edbe59c210584ffc4fde15de1.png?width=1200)
去年の東日本インカレの次の日プチつくば旅行でバンナポさんに伺っておりまして、わたしが帰った後にバレー部のみなさんがいらっしゃったらしく奇跡のニアミス事件を起こしておりました。会ってたら間違いなくナポどころじゃなかったです危ない🥹
この時に店長さんにご連絡していて、今回初めてご挨拶することができました!!去年のことも覚えてくださっていたらしく、とても気さくにお話ししていただけて嬉しかったです☺️ありがとうございました〜!
もちもちのパスタがほんとに美味しいんだ。。トッピングも自分で選べる贅沢仕様でわくわくします。。関西にもあったらいいのに…………またお邪魔します!!🍝
お腹いっぱいになったので、同じルートを引き返しつくば駅に戻ってきました。の時点でまだ13時半でしたが(※開場は16時)、とりあえず一回覗いてみる?ま、まあ行くだけなら……まだね!さすがに並んでないよね……!!と誰に向けてかわからん言い訳を並べながらカピオに向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122609190/picture_pc_5ed7560463a5ec3ac5de50933e4763c9.jpg?width=1200)
人っこ一人いませんでした。
スタッフさんに若干戸惑いながら話しかけられ、早く来すぎましたよね汗汗と言いながら雑談。全員遠方から夜行バスで来たことを伝えるとビビられました。そらそう。早すぎたのでどっかで待つか〜カフェでも入る?と話してたら、忙しそうに走り回りながらも「カフェならそこにありますよーー!!!」と案内してくださいました、あのスタッフさんに幸あれ。
結局カフェで1時間ほどつぶし、3時前にもう並び始めたようだったので急いでカピオに戻り1時間待機。関東一部追ってると時間の感覚狂うよね‼️開場3時間前でももう人いるもん。みんな寝てないでしょ?
開場〜試合開始
自由席だったので、チケット確認してもらってから大急ぎで席を取りました。最前、真ん中あたりの超良席。感謝。Tシャツもらったり、絵しりとりトートバッグ買いにいったり、差し入れを受付の方に預けにいったり、すっごいバタバタしてたのですがもう早く席について筑波を撮りたくてソワソワしてました。(このへんも紆余曲折ありまくり、たくさんのスタッフさんにお世話になり、あとついでとばかりに図々しくもフォトブックを見ていただいたりしました。ありがとうございます😭🙏🏻)
大学リーグはスタンドにしか席がありません。どれだけ早く並んだとしても、2階席の最前から撮るのが当たり前で、目の前に柵があったりやたら遠かったりして見えん………となることもたくさんあります。2年前に筑波を応援し始めてから、アリーナで観戦するのがずーーーっと夢でした。今回こんな素敵な機会に恵まれて、たくさん写真が撮れて本当にうれしかったです!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122609749/picture_pc_37a7fff282e091dd61e392b23b5a8f22.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122609750/picture_pc_b201fb489728ddc565f9a3f807877d2e.png?width=1200)
座ったらもう段差も柵もなく、こう……物理的に目の前!!!!!って感じですごかったです。近いにもほどがあるやろ……………っていうくらい近かったです。語彙どうした?
そうこうしてお友達と大騒ぎしてるうちにボールを使ったアップが始まり、やばい………………今背を向けたら、死ぬ………………❗️❗️❗️と死を覚悟する迫力を感じました。いつも2階から悠々と見てるからね。「筑波のアップ毎回すごいよね〜(連写)」やったけど今回は「視界が狭まると、終わる____」って感じでした。マジで。そもそも声がイカついから。
一回写真撮ってる隙にボールが飛んできて、ギリギリで手で弾いて事なきを得ましたがそこから怖すぎてカメラ向けてません。クロスに打たれたハワイ大の選手のボールもガンガン飛んできました。アトラクションです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122626251/picture_pc_921737350d5f297986b84050054415d5.jpg?width=1200)
試合前は選手紹介やアカペラサークルさん、チア・応援団さんのパフォーマンス、他にも応援練習やスタメンコール等々、プロさながらの演出がたくさんありめっちゃくちゃワクワクしました……!!!
特にスタメンコール、トーナメント戦の大会の決勝か三決でしかやらないので見られてめちゃくちゃ嬉しかったです。全員がユニフォームを着てくれてたのもありがたかった。全カレ前に最高を更新されまくりでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122628448/picture_pc_3cc2d8c1674d23f588b658e848511b75.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122628447/picture_pc_6489ab616a326f1964317b396106769d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122629610/picture_pc_17032f9b082959ec2121dedfa9b33e73.png?width=1200)
ホームゲーム、楽し〜〜〜〜〜!!!!!
まだ試合始まってないのにもう5000字書いてます。狂気?ここまででもうかなりお腹いっぱいで正直ナポリタンを食べたことは遥か昔のように感じられていたのですが、まだ6時間も経ってません。
そして18時になり、ようやく試合が始まります………!!!
試合本番
いや、もう、最高でした。アレです。最高でーーーす!!!!!!!!!!!です。え?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122629782/picture_pc_15318db2ba7a6b09012bffabcdf3d581.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122629791/picture_pc_d1c0509b0b2b8f93b7a73958748b3a42.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122629792/picture_pc_c7c7d7edc433068c63f702555ce181cd.png?width=1200)
まず試合の感想から言いますね(?)主観なので、色々ツッコミどころあると思います!ごめんなさい!!!ていうか何様?すぎるのでふんわり読んでください!!!
秋リーグ、なかなか調子が上がらず勝ちきれない苦しい試合が続いた印象だったのですが、ツクバライブでの試合は本当に雰囲気良く、負けててもセット終盤に追い上げてくるパワーのあるチームって感じで本当に良かったです!!!
一番印象に残ってるのは#21牧くんのサーブですね👊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122629944/picture_pc_4c45c1332d3100e64bbe5baf1ce66813.png?width=1200)
1セット目途中までけっこう点差があって、大丈夫かな??落とすにしてもこの流れで落としたら次苦しいだろうなって思いながら観てたのですが、終盤牧くんにサーブが回ってきてからガンガン追い上げてて、、もう…………“良”すぎて………………牧様………………
ハワイ大のブロックが高いし堅いしでブロックはわりと決められてた気が、、しますが、レセプションがあまり崩れなかったのと、リバウンドやチャンスボールからちゃんと組み立てて攻撃に入れてたかな!?て勝手に思っています✊
選手交代も盛んにあって、どの選手にも見どころが!!!うれしい!!!!!
個人的に#11東さんのサーブがめちゃくちゃ好きなので、#13山下さん、#2細川さんとの交代でプレーが見られたのほんとにうれしかったですね!!
東さんはOHで入ってきてMBで初出場するっていう色々大変な春〜夏だったと思うんですが、MBで出るようになってからすぐあのすんごいサーブを打ってたの本当にかっこよくて😭強心臓😭あとAB型なのめっちゃわかります😭(?)
細川さんは怪我もあったのでちゃんとプレー見られたのは初めてでした!!山下さんと一緒にガンガン走り回ってたの見てオア〜一年生〜〜😭😭🫶🏻になってました……語彙どこ?山下さんの走りや表情、プレーはもちろんそれ以外も“筑波”すぎて大好きです……ウウ………
そして#17佐藤さんのサーブもほんとによくて………………………ぇ………………
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122671366/picture_pc_e77980e120db4f7b758c42c2137d2dcd.png?width=1200)
交代で出てきて得点→走り回る!雰囲気上がる!→ブレイク→サイコー!!!!!!!!!!!!の流れです。𝐵𝐼𝐺 𝐿𝑂𝑉𝐸。
#12橋本さんもサーブで出てきてそのまま後衛に残り、ディグをあげバックアタックの助走に入りもうこの仕事人っぷりが最高。。今見返したんですが2セット目終盤に差し掛かったあたりの交代で出てきた1発目、えげつないコースにサーブ打ってて声出ました。大好き。#15砂川さんとの同期同ポジション交代なのも胸熱です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122701481/picture_pc_4986e9c47adf871143f96d9e5ccbccae.png?width=1200)
砂川さんも攻守に大車輪の活躍でしたね〜〜。特に前衛レフトできっちり決め切ってくれるこの安心感………実家…………(え?)攻撃の幅が強打からフェイントまで広〜くて、好き🥺🥺🥺🫶🏻🫶🏻🫶🏻🫶🏻🫶🏻🥹になっちゃいましたよね。毎回なってるか。
対角の歩輝さんも含め、なんかもう四年生対角っていうだけで頼もしすぎて本当にいつもありがとうございます(?)歩輝さんは打ち切った時のフォームがめちゃくちゃかっこいい。そして生で見た時の滞空時間の長さとんでもなくて毎度ビビります。飛んでる。浮いてる。
#19中西さんのトス回しや後衛でのディグの粘り強さ、#5木村さん(背番号変わってから初めて見られて嬉しかった)の安定したレセプション 今回けっこうサーブ真ん中に集まってましたよね??強いサーブが来ても安定して返ってるなって思って見てました。3年生コンビの元気良さとプレーの堅実さ、どこをとっても最高でした。最高しか言ってねえな。
そして途中交代で出てきた#20村松さん!トスをあげているところは撮れてなくてしょんぼりなのですが、、S交代で出てきて強いジャンサが打てるの良すぎて……………初めて見たのが22年春リーグの、17日?かな?日曜日の小田原、東海戦で、重いサーブ打っててウワーー!!!かっこいいーー!!!!!ってなったのめちゃくちゃ覚えてます😭🙏🏻大好き………………
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122718912/picture_pc_737d651d172d34658735b3db941dcbb8.png?width=1200)
そしてもちろんベンチでたくさん声を出してチームメイトを鼓舞していた選手のみなさん、試合中アナリストをしてくれている三井さん、モップ掛けやボール拾い等々大事な役割を果たしていた一年生のみなさん、すべてまとめて筑波っていうチームが大好きで、最高でした❗️❗️❗️
中身のなさすぎる感想。お目汚し失礼しました。
試合中、特にセット終盤にかけてどんどん会場のボルテージが上がっていった感じがして、わくわく!どきどき!!しました!!
保護者さんが座ってらっしゃった席が近かったのもあると思うのですが、声出し応援をしてる方が近くにたくさんいらして、自分も自然と撮りながら声を出して応援してました。試合終盤は緊張して、カメラ放棄して友達と手繋いでがんばれがんばれって言ってたり。ホームゲームで躍動する選手のみなさんを最高の席で観られて本当に本当に感無量です;;
筑波大学が規模が大きく国際的な大学なのもあり、ハワイ大のみなさんも終始楽しそうでとってもよかったです☺️(学生さんがたくさん観にきてらっしゃったので)試合後全員で写真撮影されてるのを見てほっこりしました。最後のお手振りもありえん近さで(たぶんこの先あんなに近くで見ることもうない)、ハワイ大の選手にはハイタッチもしていただけてハッピーでした‼️
帰りはもう帰りたくねえ〜帰りたくないよ〜とべそをかきながら電車に乗って東京に戻り、24時の夜行バス(フル想定してこの時間にしてよかった❗️)に乗り京都に帰りました。8時に着いて家に帰り、爆速で荷解きしてお風呂に入って10時半の授業にちゃんと出ました。筑波のみなさんが頑張ってるから、わたしも頑張らなきゃね……………
まとめ‼️
初めにも書いたんですが、とにかく、もう全てに大感謝!!!ありがとうございました!!!!!
惜敗しましたがフルセットの熱い試合を観られて、いろんな選手の活躍、ホームゲームで楽しそうな姿を見られて、すんごいいい席でたくさん写真を撮れて、めちゃくちゃたのしかったです………‼️‼️‼️
筑波のグッズも買えたし、お友達と連番できたし、いいことをあげだすとキリない………無理を承知で強行突破してよかったです………
あとあと、ツクバライブさんが選手のリールや選手紹介作ってくださったのもほんとにありがたくてうれしくて!!!あんまりそういう機会がないので、リールでお話してるところを見られると、オオ………………(生きてる………………)ってなります(?)し、選手のみなさんの言葉が聞けるっていうのがとても貴重なので!!!
TSUKUBALIVE!、来年も健康であれば絶対行くのでこれからも楽しみにしています(気が早すぎる)!!!!!
ツクバライブさんのインスタ、Twitterです🫶🏻リールや選手紹介がまだ残ってるので是非ご覧になってください‼️筑波オタクじゃないフォロワーさんも見て‼️
長々とまとまらない感想失礼しましたっ🙏🏻もうそろそろ8,000字を超えそうで(レポートか………?)そのやる気を普段の授業でも出せよと思ってるところです。全カレ前に書き上げられてホッとしました、それでは来たる全日本インカレに向けてオタクも気持ちを作っておきます………‼️
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!
筑波大学男子バレーボール部さんを、これからも応援しています‼️✊全カレもみなさんが持ってる力を全部出し切れるように祈っております🫡!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122724203/picture_pc_eb98c59ea443852f935a14944c592ff6.png?width=1200)