勝手な期待で裏切られたと思い込むこと
僕は誰かに大きな期待をすることはすくない方だと思っている
1番の理由は
期待して裏切られるのが怖いから
だから、頼んでいた事が出来なくても、腹がたったりしない
頼んだ自分の責任だから、自分がやればいいだけの事だ
頼まれたことをいい加減にもしない
やるといったのは僕だから
僕は自分が決定したことを大切にしたいと思っている
そんな僕は、大きな樹木のような人に期待をしていたんだと思う
勝手に決めつけた期待は、そうならなかったことで裏切られたと感じさせる
ここ数日、僕はそんなことばかり考えていた
僕は、自分の気持ちを語るのが苦手だ
上手く説明できないことで、誤解されるから
大きな樹木のような人は、僕の気持ちを分かってくれていた
分かってくれていると思っていた
だから、僕は、自分の気持ちを語る努力を怠った
近ずけば、近づくほど、言葉で語ることが大切であったのに
その努力を僕はしなかった
事実は分からない
結果的に、僕の中で芽生えた黒い染みは、どうやっても消せなくなったのだから
大きな樹木のような人の言葉すら、僕の心に響かなくなった
だからもし、大切な人との間に少しでも違和感を感じている人がいるのなら、向き合って話をして欲しい
僕が出来なかった努力を人に押し付けるのはいけないと思っているのだが、
その人を大切だと思っているのなら、語り合うことが、日常になることを僕は祈る
最後まで読んでくれてありがとう
名前のない猫(仮)