![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115871798/rectangle_large_type_2_6ac7e9f14932359cb8a9d71e85b77f73.jpg?width=1200)
初めての内村文化祭
内村文化祭'23 初心 に行ってきた、という日記です
以前の記事で書いたように、テレビあんまり見なくてお笑いにもあまり詳しくない、でもラジオ聞いてる芸人のことだけ詳しいという気持ち悪い状態の私だが、内村文化祭のチケットを取った
幼少期はポケビに署名し、笑う犬を欠かさず見て、大人になって精神を病んで無職になった半年間は毎日内村さまぁ〜ずを見て助けられていたのでウッチャンが好きなのだ
そんなわけでめちゃくちゃにわかだけどチケットという楽しむ権利を購入し、堂々と神奈川芸術劇場に向かった
私は千葉に住んでいるが毎日仕事で横浜まで行ってるので正直仕事行くみたいで少しテンションが下がったが、神奈川芸術劇場がめちゃくちゃ綺麗な劇場だったのでテンションは持ち直した
横浜はウッチャンの青春の地だしな〜
(トークでも横浜は出川、入江、南原と出会った土地というお話をされていた)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115872014/picture_pc_69564c21295ffec25a9d2b1b35572f5f.png?width=1200)
内容は…楽しかった〜!に尽きた
(ネタについて触れるのが良いのかよくわからないので書かないけど…)
59歳の超売れっ子芸能人内村光良が、全身全霊で客を楽しませようとダンスに芝居にぶつかっていて、本当にすごかった
今年見た生のエンタメで一番客を楽しませようという熱量を感じた
毎年やってんのやば…すご、芸事に真摯すぎる…と圧倒された、語彙力がないからすごいしか言えない
59歳とは思えないくらい体使ってて尊敬した
めちゃくちゃプロだな〜…今後は毎年足を運びたい(チケットが取れれば…)と素直に思えた
かなり後方席だったんだけど、全然楽しかった
漫才よりコントの方がでかい箱に向いてるのかな
演者の問題なのか、お笑いを全然見に行ったことのない私には判断がつかないけど、どの席でも面白いのはすごい
12000円S席パイプ椅子、客席に段差なくて舞台が全部見えない虚無舞台を思い出して、金儲けしか考えてない運営はこの熱量を見習って欲しいと思った
(この舞台はケツが痛かったという感想しかない)
内村光良は顔芸!と思ったネタがあったんだけど、VTRで本人も言及していてにこりとした
あと「まだまだ売れようとしてますよ!」と言われて「当たり前だろ!」と返す内村光良がカッコ良すぎた
あとラランドを初めて見た
ニシダはクズ?みたいな前情報しかなかったけど(嫌な前情報)2人ともめちゃくちゃおもろくてかわいくて好きになった
神奈川芸術劇場からの帰り道でGERAでラジオイチから聞き始めた
来年は「内村文化祭'24 還暦」をやりますと宣言されていたので絶対に行きたいな
次の内村文化祭まで健康に過ごそうと思います
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115872040/picture_pc_bcd338ca513982b1c5b6ab85df417615.jpg?width=1200)