Instagramでマネタイズするための投稿とわ?③
【Instagramでマネタイズするための投稿とわ?】
①ストラグラー型
ポイントは、自分自身が実験台になる事です。
今できなくても、失敗しても、身に着ける過程がコンテンツになります。
『○〇をして結果うまくいきました!ポイントはここです』
ここで間違いやすいのが、『こうやると成功、こうやると失敗した』で終わってしまうことです。
これでは結果報告なので、問題の解決がされていません。情報としての価値はないです。
正しくは、
『現状把握をし、行った結果こうなった。なぜこうなれたかというと』
結果に対してなんで?と分析する必要があります。ここが問題解決のポイント!
自身がファーストペンギンとなり、これから挑戦したい人や興味がある人達にシェアしましょう。
■できないことができるようになる過程を発信
■現状把握と改善能力の分析力が必要
■スキルがないなら身につける過程をコンテンツにする
スタイルはわかりましたよ!
でも、まだどんな投稿したらいいかよくわからない!
お答えしましょう!w
まず押さえてもらいたいのが
『情報の本質は問題の解決』
ということです。
1.だれの?
2.どんな?
3.どのように?
この3つを考えて発信する必要があります。
◼︎シェルパ型の例
悩み:フォロワーが伸びない
解決
【共感ワード】
アカウントを運用したての頃は全くフォロワーが伸びませんでした。
頑張ってるのに結果が出ないって本当につまらないですよね。
【結果】
でも、あるポイントを抑えただけで、フォロワー100人だったアカウントが1000人に一気に伸びたんです。
【方法】
それが3つのポイントです。…
◼︎ストラグラー型
悩み:フォロワーが伸びない
解決
【問題】
最近フォロワーが伸びません。毎日投稿してるのに1日1人いるかいないか…。
【方法】
なので今回は、文章構成を変えてみることにしました。
今はCREC法を使ってますが、列拳型で見やすくコンパクトに発信してみます。
【結果】
列拳型で投稿した結果、フォロワーが毎日10人ほど増えるようになりました。
加えて投稿の保存数もふえてます!
【分析】
今までの投稿は手軽に見れる投稿ではなかったため、伸び率が低かったんだとおもいました。
今は情報が多いので、1人が見れる情報量は昔より少ない為、今は小さな情報をこまめに発信する時代なんだと痛感です。
という感じで発信するといいでしょう!
では、
シェルパ型とストラグラー型結局どっち使おうかなぁ?と考えてるあなた。
どちらかではなく、どちらも使いましょう!
発信媒体によって使い分けていいんです。
例えば、
インスタのフィード投稿はシェルパ型で発信して、ストーリーにストラグラー型で挑戦していることをさらっとシェアするとか。
インスタとTwitterで使い分けるなど。
そして最後に、最も重要な要素があります。
ここを抑えていないと、他のアカウントにフォロワーを持っていかれます。
それは…
『情報の本質は問題の解決』
これがどういう意味なのか。
問題の解決とはどうすればいいのか?
それは、
『魚の釣り方を教えることで、
実際に魚を釣る体験をしてもらうことが価値になる』
ということ。
本質は、
『情報に価値があるのではなく、
How toに価値がある』
少し前提的な話をしますが、
現在は情報の質が昔と比べて変化しています。
なぜかというと、
昔は、情報発信は限られた人ができたからです。
新聞、テレビ、ラジオなどに出られて初めて発信ができる。だからこそ、発信できること自体が特別で、それができる人に価値があったんです。
しかし、今はどうでしょうか?
SNSや各メディアにより、手軽に誰でも発信ができるようになりました。
世はまさに、全世界総発信時代となっています。
こういった背景により、
情報を発信すること自体には価値がなくなりました。
だから、
発信の向こう側
問題の解決に価値ができたというわけです。
情報発信は解決するためのHow toも添えて投稿しましょう!
そして、解決できたフォロワーが投稿を拡散し、新たなフォロワーも獲得できます。
逆にそういった投稿ができないと、フォロワーは流れていってしまうので、しっかり投稿を作り込んでいきましょう!
まとめ
◼︎自分の発信スタイルを見つける
◼︎自分が解決できる悩みとは何かを見つける
◼︎情報発信はユーザーの行動に注目する
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?