<Mac>でWallpaperEngineと同じことしたかった話
こちらななっしゅです。
久しぶりにMacを触りました。
Macは使ってるとブレーカーが落ちやすくなるので用事がないとなかなか電源を入れません。
デスクトップを開くと荘厳な景色の壁紙が映し出されます。
「Macといえばこれだよね〜」という感想。
いや、なんか寂しい。
率直に言おう。
動いてほしい。
探してみる
Liveなんたらみたいなやつが公式にあるようなのですが、求めているものとは少し違うのでアプリで探します。
Macは基本AppStoreのアプリを使用した方が不都合が起きないので、そちらから探しました。
何個かありました。
DynamicWallpaperEngine
こんな感じ。
似たような物が多い中で一番評価が付いてるアプリです。370円でした。
評価数は現時点のもの。
スタート時から表示するようにする
アプリを開くと画面右上のシークバーに風車のアイコンが出ます。
そこからプリファレンスを開き、「Run automatically when the Mac starts」にチェックを入れると設定完了です。
画質粗めですが、例の3Dミクさんの壁紙も入っていました。
著作権とかどうなのとも思いますが、本家も似たような感じなので突っ込むだけ無駄ですね。
壁紙検索を少ししてみましたが、大体は1件も表示されませんでした。
今のところ、よほど有名なコンテンツでないとダメみたいですね。
アップロードもできるようなので自分で作ってみるのもありですね。