AIのせいじゃない。本人の捉え方が問題





このように同じAIイラストに対して
見解や感情において、絵描きでも人により大きな差があることがわかります


つまり「クリエイター(の全て)がAIによる被害で苦しんでいる」わけではない
のです



状況的に見るとAIを憎悪しているクリエイターは不安があり、AIに対して安心していられないことがわかります


感情が先に立つので安定した思考になることがなかなかありません


必死にAIが悪だからと思おうとし、それに合致した情報だけを集めようとします



本当に問題なのは自分の置かれている状況なのです



若くして崖っぷちなのかもしれません

でもそれはそう思っているだけなのです


この先の可能性がないわけではありません



自信を持って感情を安定して、と言っても難しいとは思いますが


自分を信じて進んでいって欲しいです


AIはデジタルツールでしかありません


AIを使うのも使わないのも、どういう使い方をするのかも自由です



本当はAIを咎める理由は何もないのです

いいなと思ったら応援しよう!