LINEスタンプをAI➕Canvaで作った感想&スタンプ参加大募集ページ
LINEスタンプをCanvaで作ってみた感想です
【良いところ】
1、テンプレートがたくさんある
2、同じテンプレートで何枚もまとめて画像が作れる
3、背景切り抜きが簡単に出来る
4、できたデータが軽い
5、一覧で全体が見渡せる
6、フォントが多彩
7、素材が豊富
8、生成AI機能へのリンクがある
9、LINEスタンプ申請のページから登録するのがラク
【良くないところ】
1、独自の操作があり直感的にわかりにくい
2、ツールがどこを開いたら出てくるのか迷子になりやすい
3、レイヤー表示の切り替えが後ろの方にあって毎回めんどくさい
4、フォトライブラリから画像のアクセスの仕方が独特の操作感がある(フルアクセスにしても画像が出て来ない(不具合?))
5、フォルダの位置が分かりにくくファイルを上書きしてしまう(プレミアム機能ではバックアップ時間に戻せる)
6、プレミアムにしないと使えない機能がありこれが無いと不便すぎる
7、背景透過画像がどうやってもできなかったのだが、画像書き出しの際背景透過にチェックを入れれば出来る(しかしプレミアム限定機能)
LINEスタンプ作成にはCanvaが最強かもしれない
使いづらいけど使える機能はあると思います
あと、生成AI画像を使うと自分の絵ではないので違和感はあります
でも絵の数は多いし絵柄直してたらキリがない
これはこれでこういうプロジェクトだと思ってやるしかと思います
スピード感はある制作が可能です
やはりAIは枚数が多い画像に強い
この季節、クリスマスや年末年始でLINEスタンプの企画がたくさん募集されていますので
気になる方は参加してみてください
(企画に参加するにはLINEスタンプメーカーからではなくWeb版LINEクリエイターページから登録を行う必要があります