![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146120535/rectangle_large_type_2_c9cbba264a2e6056c12f9807bbd0f475.png?width=1200)
【妄想】【考察】絵師は注目されているという思い込み
よく絵師が「AI絵師は絵師の絵を狙ってる」的なことを言っていてびっくりします
ネットに絵を上げているだけの人の絵がそんなに重要なわけがないのですが
逆に神絵師として人気なら商業媒体にバリバリ出てきていないのが不思議でしかありません
ここで出てくるのが「絵が描けない人は絵師より下」
という概念です
「絵師になれなかったからAIを使っているんだろう」
と言っている人が居たんですが
そもそも「AI絵を生成したいだけ」で絵師は関係ないです
生成に絵師の絵は必要ありませんし
絵師の方を見てもいません
「一枚絵描ける程度で何を得意げにしてるんだろう、、、」
と申し訳ありませんがたびたび苦笑してはいます
妄想がすごいですね
AIユーザーは多分ほとんどの人が絵師の名前とか知らんのでは?
(少なくとも私は知らんし半端者はどうでもいい)
どっちかというとAIのシステムや新技術に興味があったりAIの生成に興味があると思います
絵だからと言っても同じ分野にいるわけではないので
で、いつもの被害妄想がたびたび出てきますね
それ狙われているんじゃなくておちょくられてるんですよ
嫌ならいつもの「拡散希望」で私刑に処さずちゃんと法のもとで裁きましょう
もし冤罪だったら最悪逆に訴えられて負けるでしょう
できないかもしれませんが
せめて他人を罪人扱いするのをやめられたらいいのでは
と思います
できないと思いますが
まあそういう人種ですものね、、、
2024/07/04
七瀬葵