![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146121475/rectangle_large_type_2_8fc741892be43565d6a174cf1ce0e2a4.png?width=1200)
Copainter は絵師のためのAIツールじゃないんか?
ラフを線画に清書してくれる
絵師にとっても夢のようなツール
Co painter!
多分ほとんどの絵師が欲しかったツールだろう
清書で出来た線画に自分で修正をし
さらに着色をAIにやってもらい
それに加筆修正や加工して
時短の上クオリティを上げることができる
そもそもこれ使ったら絵師もAIユーザーと同じくらい早くイラストを完成できるはずなんです
でも案の定否定したっぽい?
どうせまた
他人の絵がまぜまぜされてるから使えない!!
とか言ったんじゃないかな
教師データはそういう風に使ってるわけじゃないんだけど、、、
説明するのもめんどいし
どうせ書いても「詭弁乙」「デマ乙」にしかならんから
もう2度と書かんわ、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146121267/picture_pc_48871e20e98a3fcbff88082eca64c7a0.png?width=1200)
ここまで調べといてなんで
「画像を無断で利用しているから問題」
って結論になるんだろう、、、
全然参考になってないんだが
やっぱりどこまで行っても
「盗んで混ぜまぜ」
から抜け出せない様子、、、
不憫だ
2024/07/04
七瀬葵