コメント控え
「描ける」というレベルはその人の立ち位置によって違います
プロにとってはネット絵師レベルでは仕事として不十分であるし(まず量産性やクライアントの意向に合わせられるかどうかなど別のパラーターがある)、上手い下手以前に生計が立てられていない時点で「描ける」に入ってはいません
一方、普通の人にとっての「描ける」はそもそもどんなレベルでも問題ないんです
文字が描ける人ならそれは象形文字が元々図形だったことを考えれば問題ないのです
問題は「このレベルで描けないといけない」という思い込みです
本人も周りも
それでプレッシャーがかかるのでしょう
でもまあ得意な人がやった方が有利ではありますが
楽しければいいと思いますよ
楽しくないことを無理してやらなきゃいけないなんてお金もらってもしんどいですものね