ネット掲載規制の法律を引いたほうがいい
そもそも「ネットのデータがクリーンじゃない」とか
「無断で学習されている!」
とかいうのは
誰でも彼でもマトモじゃないものも全部掲載できるからで
そもそもそこに問題があるんじゃないでしょうか?
って気がしてきました
つまり「学習」を規制するのではなく
「ネットに絵を掲載するのを規制」すればいいのです
そうしたら「盗まれた」とか攻撃されず
みんなに平安な毎日が戻ってきます
「学習からクリエイターを守れ!」
とか言ってる人がいますが
底辺絵師の絵はネットに掲載しなくていいです
どうせ被害者ヅラして「学習された!被害を受けた!」
って喚くだけですから
わざわざ他人を攻撃してくるのがわかってる絵は
掲載できないように規制すればいいのです
ひたすら迷惑でしかないのです