【引用】意味がわからない
まずこの↑画像を見てわかることは
「こいつは一生漫画家にはなれねえな」
と言うことです
まず「何が言いたいのかわからない」
読者が「こう言うことを意味しているんじゃないか?って解読しなきゃいけないモノって作品としてどうなんでしょう?
数万年前の壁画の如く解読が必要なシロモノです
しかもたった1ページで意味不明なのです
どうやったらここまで表現力が皆無になれるのかわかりません
これまずどこから見ていくんでしょうか?
もしかして左から読んでいくのが正しいのでしょうか??????
【一番左】
AIと書いてある鳥らしきものにウンコを落とされている人間
これは「反AIはクソ」とAI鳥に言われている描写ですね?
わかりますわかります
【真ん中】
「生成AIに負けないイラストを描くぞ!」
と豆まきをしている人間
「機械学習生成に対して無加工のイラスト作品」
と書いてあります
これはネットにばら撒いた絵がだーれも拾わないのを
「ヘッタクソだからだな、、、」と落ちた絵を呆れて見ているAI鳥を表していますね!
わかりますわかります
「機械学習生成に対して無加工のイラスト作品」
と書いてあるのが意味不明ですね
まあ反AIの知能ですからまた意識が朦朧としているのでしょう
前回のカンニングに例えた絵を見たら大体知能がわかります
まず「機械学習生成」と言う単語がわけがわかりません
学習なのか生成なのかはっきりしろと思います
「加工」とはなんだ?と考えたのですが
意味不明です
絵師はなんか絵に加工をしているのですか?
加工、、、もしかして他の人のイラストを素材としてコラージュしたりAIイラストをトレパクしていることでしょうか?
なるほどなるほど
【一番右】
迷惑そうに見ている人間が豆を持っている
鳥はひっくり返って死んでいる?
「機械学習生成妨害加工済みのイラスト作品」
と書かれているのが謎を呼びます
真ん中の「生成AIに負けないイラストを描くぞ!」
と息込んでいる絵師が、実はAIイラストのトレパクだった事を示していますね
わかりますわかります
やはりイラスト作品は「機械学習生成妨害加工済み」にしても相変わらずだーれも拾いません
AIユーザーは生成に絵師の絵は要らないのでスルーします
上で飛んでいるAI鳥は「絵師は何をしているんだろう?」と思っています
そもそもイラネと思っているので当然です