見出し画像

ポケポケ環境について語る②

こんにちはランです。前回に引き続き、今回は各デッキをより深堀していく回です。サンプルデッキリストはありますが、あくまでサンプルなので枚数配分等各自好きなようにアレンジしてください。

僕のことを知らない方の為にも自己紹介します。現在Youtubeで活動している配信者です。ポケモンカードでは実績を残したことはないですが、試行回数で追いつける様常に環境考察をしている者です。

各デッキ解説

1.ピカチュウex

純正ピカチュウex


ライチュウ型

まずは環境最強の座に君臨するポケモン界の王。現時点(11/10)ではTier1です。このデッキの強みは圧倒的速度から高火力を出すのが得意です。純正型は序盤ピカチュウexで盤面を壊滅させ、詰めでゼブライカを当てベンチ逃げなどのポケモンを倒し勝ちを狙う構築で、一方ライチュウ型ではロングゲームにも強く出れる構成になっています。どちらも強いので、お好きな方を選択しましょう。初心者から上級者すべてにオススメです。

2.ミュウツーex

今流行りの型

前回でも話した通りデッキの強さ以上に増えています。決して弱くはありませんが、今では環境最強から一歩引いた感じです。
ラルトス1枚の理由は、モンスターボールからのサーチを濁らせない為。実際サーナイトは1枚あれば十分ですし。しかし、進化先は2枚にすることによって事故は防げます。
この考え方はリリース3日目で気づき、たくさんの構築で実践したところ安定度が上がったので間違いないのかなと思います。

3.カスミフリーザーex

純正型
投稿者オススメ型

カスミフリーザーのテンプレといえばスターミー入りでしょう。逃げるコスト0で2エネ90点。進化ラグはあるもののカスミを失敗した時のリカバリーにはなります。
個人的にはゲッコウガを推していて、理由は特性のみずしゅりけんがどこにでも20点出る所です。バトル場に当ててふぶき+20点の合計100点や、ふぶきのベンチ10点に便乗してベンチに20点当てて逃げる選択肢を無くすなどかなり柔軟に扱うことができます。
他にはラプラスやハギギシリ、モスノウが使用されますが、まだスターミーの方がマシですね。
ラプラスは3エネ80点20回復でカスミを依存な点。そしてHPが120や逃げるコストが3など課題は大きい。
ハギギシリはベンチ10点組に強く出れますが、回復などケアされた場合は全く打点が伸びないことが懸念点。
モスノウは打点がないものの眠り運ゲーを仕掛けられる所。しかしそんな暇してる環境ではなくなりました。なぜなら大半のプレイヤーがカード集めきったから。

4.マタドガス

ミュウツー狩りは健在で以前より出張されやすくなりました。無課金で勝ちやすいデッキな上今後の弾を想定しても希望はあるかもしれない。
キョウがほんとに壊れてる。

5.フシギバナex

バタフリー耐久型
ナッシーオールレンジ型
速度重視ドレディア型

以前よりどのアーキタイプもかなり数を増やしました。しかしながら自分の推しは変わらすナッシー軸。序盤荒らされるが終盤回復込みで捲るデッキタイプが序盤から相手のたねポケやexをなぎ倒すのは爽快。1試合も短いので、社会人にオススメ。

6.カイリュー

安定重視ニャース型
盤面全てに打点を伸ばすゲッコウガ型
フリーザーでワンチャン型

ようやくリストが固まりただの運ゲーで片付けられなくなる。エネ事故は懸念点だがサブプランを用意し、堅実に勝ちに行く構築が増えてきた。サンダー採用型もあり今後も構築の開拓が進むだろう。今後に期待。

8.ガラガラex

唐突な強化

イベントプロモパックにて新効果のマンキーが解禁。これによりタイムラグがあったオコリザルが評価急上昇。闘タイプなこともあり、ピカチュウ狩りにもなり得る。
後1マンキー自傷→2オコリザル100点ルートが気持ち良いのが特徴。格安で組みたい方にオススメ。

9.リザードンex

結局コレ

前よりも少しは増えた印象。しかし依然と変わらずフリーザーやピカチュウが不利なので立ち位置は悪い。後1ファイヤーを決めて進化の進行ができれば環境の度の対面にも有利が取れ為振れ幅はかなりあるが夢はある。
環境がフシギバナだらけになったら一考の余地あり。

カツラキュウコン

ウ〇娘

今回この構築について語りたかった為執筆したほど。理由は速さ。
1~2エネでカツラと組み合あせれば高火力が狙え、ピカチュウと同じ速度でありながら、最大火力120と少しだけこちら側のほうが高い。exにカツラ+通常小技をぶつけるだけで基本死ぬ。増加傾向にあるフシギバナ狩りとしても強い。格安で組めてかなり可能性はある。数日したら増加しているかもしれない。

終わりに

といことでいかがだったでしょうか?
環境トップ組の共通点はカードの出力の高さ、再現性の高さ、起動速度の速さ。
別のカードゲームにいた時ここまで1弾のみで環境が変わることなかったので正直驚いています。まだまだ環境の変化はありそうなのでとても楽しみです。最終的にどうなっているか楽しみですね。
現在未開拓のデッキが天下かそれともピカチュウ環境なのか。自分は色んなカード触って少しでも強そうな雰囲気があれば、研究しているので良かったら配信に遊びに来てもらえると嬉しいです。
それではここまで読んでいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!