【うつ病アラサー女子の日常】神様、猫という存在を生み出してくれてありがとう
今日は2月22日。
「にゃんにゃんにゃん」で猫の日らしいですね。
なんて素晴らしい日なんでしょう。
私たち夫婦が、愛猫「蒼」と出会ったのは、もう2年前のこと。
Instagramを見ていたら、学生時代やっていた保護猫ボランティアの先輩が里親募集しているところを発見しました。
ひと目見て、そのかわいさに悶絶。
元々、夫と保護猫を迎えようと話をしていたこともあり、すぐに連絡しました。
そのときの写真がこちら。
(蒼ちゃんのInstagramより)
まるでぬいぐるみのようですよね♡
もともとは、コンビニの駐車場にいるところを保護されたとのこと。
お母さん猫とはぐれてしまったのか、捨てられてしまったのかわかりません。
でも、心優しい人たちに保護してもらって、本当によかった……。
感謝の気持ちしかありません。
比較的とんとん拍子に話が決まり、うちにやってきた蒼ちゃん。
(ちなみに、名前の蒼は生い茂る草木のように、スクスクと元気に育ってほしいという思いから名付けました)
それ以来、私たちの生活は一変。
すべてが、蒼ちゃん中心の生活になりました(笑)
もう我が子のように、可愛がっています。
蒼ちゃんがきてくれたおかげで、私自身も笑顔が増えたなあと。
夫も蒼ちゃんに会うために、猛ダッシュで帰ってきます。
ちなみに、1歳10ヶ月現在の蒼ちゃんの様子はこちら。
相変わらずの美猫さんです。
定期的にInstagramも更新しているので、
よかったらフォローお願いします(笑)
→@sabi_cat_ao
蒼ちゃんも、うちにきてよかったと思ってくれていたらいいなぁ…
蒼ちゃんの存在が、いかに私の力になっているか。
神様、蒼ちゃんをはじめ、猫さんという生き物をこの世に生み出してくれてありがとう、と心から思います。
世界中の猫さんが、幸せに暮らせますように。