見出し画像

娘、突発性発疹になる


夫婦で焦って出した答え

私には1歳3ヶ月の娘がいる。その娘が5日間熱を出した。熱が出た1日目の夜、39℃台だった為、旦那と話し合った結果、初めて小児救急相談ダイヤル#8000に電話することに。
私はそこまでではないと判断していたが、心配性の旦那が電話した方が良いと強く言うので、旦那に電話してもらうことにした。電話の内容は、薄着にして、水分をよく摂るようにとのことで事は済んだ。
と思いきや(-_-;)

2日目の翌日。まだ夜明け前の早朝、またもや旦那が寝ている私を起こし、娘の体温を測ってと言われたので、測ると38.5℃だった。私はその日の午前中に受診する予定だった為、それまでは大丈夫だと思ったが、またしても旦那が緊急外来に行こうと言ってきた。

えー(・_・;)それは大丈夫なんじゃ?❢と思ったが、旦那は頑固な所があるため、仕方なく電話して行くことになった。

結局、大したことない風邪ですね〜くらいにしか言われず、発熱した時の対処法と緊急を要する場合の注意書きが書いてある紙を渡され、私達は帰った。

その日の午前中、受診した時もインフルエンザとコロナの検査をしたが、どちらも陰性で、風邪ということで無事帰還。とても疲れた1日だった。

その後、突発性発疹と診断される

熱が出て3,4日目は、相変わらず熱は38℃台だったので様子を見ることに。
そして、5日目の今日。前の日の夜から下痢をしていて、朝もまだ熱が37.9℃あった。そして離乳食を与えた後、熱が下がったと思ったらすぐに発疹が出た。

その後、午前中に受診すると、突発性発疹の可能性が高いとの診断がついた。
先生から機嫌が悪くなると思うと聞いていたが、本当にぐずり出し、不機嫌に(T_T)

疲れた(TдT)

まだ下痢も続いていて、明日も保育園をお休みすることにした。この土日を挟んだ5日間、本当に疲れてしまった。挙げ句の果てにご機嫌斜めになられて、辛い。あと少しだ!頑張れ私!

まぁ、でも、そこまで大したことなくて良かったと思うことにした❢


いいなと思ったら応援しよう!