見出し画像

パンダ展2週間ありがとうございました♪

2月8日から始まった個展「パンダ展」。
昨日が最終日でした(^^)

最終日、会場へ到着したら笑顔でお迎えくださったおやじさん、まこさん、えみこさん。ポストカードやステッカーもたくさん選んでくださってて。嬉しかった〜(^^)まこさんとえみこさんはカンボジアから戻ってきたばかり。皆さんで来てくださって嬉しかったです😊
先日到着したばかりの酒に溺れたパンダTシャツを着てきてくださったおやじさん(^^)
ありがとうございます😊
背中は大きめデザイン😆🍺🐼
そしじの飴とカシューナッツを頂いた(^^)そしじは戦後第二次世界大戦後GHQの漢字廃止によって消されたと言われる漢字。「愛」「調和」「感謝」を表し、すごいパワーも持ってる字。
飴の中に文字が書かれてた😳
実物はこのサイズです😆

その後もいろんな方が来てくださって店内は賑やか(^^)
みんなでご飯を食べたり、お茶を飲んだり🍴🫖✨

カッパ好きの方が来てくださり
カッパをたくさんお迎えしてくれたりも😆💚

たくさんありがとうございます(^^)
新作の卒業おめでとうのポストカードも🌸🩷
昨日はこの愛の種まきポストカードが人気でした😊(わたしが在店時のみ販売してるタイプのポストカード。ゴマの社長 深堀さんのお言葉です😊)
みんなで😊
みんなで②😊😆

初めにこの場所で個展をする!と決めた時は
正直どれだけの人に来ていただけるんだろう??
と感じていたけれど。

振り返ってみると
たくさんの方が来てくださり
とてもとても嬉しく、楽しかったです✨

最後の搬出はみんなが手伝ってくれたので
とてもスムーズで助かりました😊💖

会場の稲空さんでのご飯(^^)

今回個展をさせていただいた「カフェレストラン稲空」さんは
一般企業で働くことが困難な方に働く場所を提供する
就労継続支援A型の事業所さん。

スタッフさんは優しく対応してくれたり
ニコニコ笑顔で迎えてくれたり。とてもいいお店。

お料理はシェフ監修✨
美味しいです😊

昨日来てくださったお料理のお上手な方たちも
「料理がとっても美味しい!!」と喜んでました(^^)

前に、手話歌ライブでMCのおかんさんがこんなことを言ってた。
「手帳ひとつで障害のあるなしを分けるけど、
そんなにも違うんでしょうかね〜
普通の人でも変な人なんていっぱい居てるし」
と😆笑

この場所はみんなが一生懸命頑張ってるのが伝わるお店です。
今回来れなかった方もぜひ足を運んでみてください。
その時は「nanaさんのnoteを見て知りました!」
と言って頂ければわたしも嬉しいです😄

お茶もできます🫖
このセット500円でいただけます😳
書き下ろしの紹介してなかったかも?で急に紹介。初日に書かせてもらいました(^^)
こちらも初日に書かせてもらいました(^^)
楽しかったなぁ〜

2/8〜21という寒い時期での開催。
もしかしたら体調を崩して来れなかった方もいたのかも??
今回お会い出来なかった方もまたどこかの機会でお会い出来ますように。
(ちなみに。実はわたしもめっちゃ体調崩してる😭)

稲空さんでは3月にまた筆文字講座を開催させてもらいます。
日程決定前なので決定後にまた案内します!

足を運んでくださった皆さん。
共にイベントをしてくださった
マヤ暦アドバイザーすみれちゃん。
てとてとカフェのおかんさん。星ちゃん。
稲空の皆さん。ありがとうございました☺️

ところでこの感想ノート。最終日も出すの忘れてて
最終的にびっくりするくらい書いてもらえずでした🤣🤣🤣

いいなと思ったら応援しよう!