ママ、月を追いかけよう
8/10月曜日、はれ
娘が今日で5ヶ月になった。
息子が赤ちゃんの頃は豪快にゲラゲラ笑う子だったけど、娘はふふっと微笑むように笑う穏やかな子だな、と思っていた。
でも、最近息子があやすとゲラゲラ笑う。
娘が笑うのを見て、息子もより一生懸命笑わせにいく。
そんな2人を見てるのがとても幸せだ。
***
息子に明日の天気を聞かれた。
スマホで確認して、予報では晴れだったから
「確認したら明日は晴れだったよ」
と言ったら、
「明日のおはなししてるのに『だった』は使わないで」
と言われた。
息子は現在4歳、かなり流暢に話せるようにはなってきたけど、文法等まだ教えたことはない。
それでも、感覚的に覚えていくもんなんだなと感心してしまった。
そういえば、この間夜の道を自転車で走っている時、上を向いて口を大きく開けてパクパクしていたから何をしてるか聞いてみたら、
「夜のお空はどんな味かなと思って食べてたの」
と言っていた。
また、別の日に自転車を漕いでる時に月を見つけて、
「月に追いつこう!ママ急いで!」
と言われたこともあった。
こどもが産まれてから、こどもの純粋な感性に驚かされる毎日。
私も昔は同じように思ったことがあったかな。
大人になって長らく忘れていたけど、こどもができたことでまたこういう気持ちを思い出すことができてとても嬉しく思う。
いいなと思ったら応援しよう!
パンケーキ用に貯金します🥞