見出し画像

RS3M V5の今更レビューというか使い心地の話

キューブの話をすると言ってたくせして映画の話しかしてなかったので、
なんとなくまぁまぁ前に来ていたRS3M V5のレビューでもしようと思います、だいぶ前に発売されてるんですけどね。
そういえば東海大会のなんやらは書くつもりはないです、今のところ。

ここからレビュー

まずとても回転が軽いです。
だからと言って制御出来ないほどってわけでもなくすごくちょうどいい速さです。

次に磁力、これはあんまり強くないです。でもちゃんと面でピタッと止まってくれるし私は磁力強いのが好きではないのでありがたいです。

最後にコーナーカット、リバース、結構狭いです。回転の軽さで補えていますが回してると引っかかってカチカチいいます。

結論はとても良いキューブです値段も4000行かないくらいでほかのと比べると安いし。
メインにはしないです、tornado v3が相棒なので。

音忘れてた 
初期状態ではカサカサいってあんまり好きくないです。
潤滑剤を入れたら上質でいい感じの音になります、ぶっちゃけ音が気に入ってるからサブになってるところはあります。

潤滑剤は何がいいんでしょうね、私はDNMしかないんでそれ入れましたが、
まぁなんでもいいと思います。多分

あ、あと注意点でエッジパーツ外したりするのに結構難儀すると思うので気をつけてください。
…どうやって?

いいなと思ったら応援しよう!