![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149597217/rectangle_large_type_2_06129ea9915b52f0e65729a467bb88a8.png?width=1200)
ED-209が可愛い ロボコップの感想
やっとまともな感想ですよ。
本当はパシフィック・リムのでもよかったんですが最近見たリメイク版が良かったので先に初代をの感想を書こうかなと思ったのでロボコップです。
ストーリとかは各々で調べてもらって、まず全体的にグロいです。
名前は子供向けっぽいのに。
特に有名なマーフィーさんがクラレンスが殺されるシーンは見なきゃ良かったかなと思うほど結構心に来ました。
ただこのシーンがあったからこそのロボコップになってからのあの無双にはカタルシスが宿っているというか、全体的にグロいシーンに無駄がないような気がします(廃液に突っ込んだやつは知らん)。
あとはロボコップが少しずつ人間味を取り戻していくパートと真相に迫っていくパートを同時なのにうまく処理してるなーと、さすがバーホーベンだなと思いましたね。
あと、ED-209がいいキャラしてました。一番最初の登場シーンから社員を撃ち殺して声もヒール感マックスなのに変にポンコツで妙な可愛げがあります。
あとは見た目もなんか野暮ったいというか変な可愛さというか、そんな感じですごく好きなキャラです(冗談とかではなくマジで)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149596994/picture_pc_892e7c662700f2bd89d16604e13ac372.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149596871/picture_pc_53c48c48a7d0b1d000dd2e6ae36a45ff.png?width=1200)