![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155604652/rectangle_large_type_2_3db21496635d991ffc5e2e8b51acde99.jpg?width=1200)
東海大会2024に行ってきた (AM)
いつかの記事で書かないと言いましたが気が変わりました。
もう2、3週間前ですけれどね。
まぁsub10も出たし、結構遠出になったし。
ほぼ道中の話になりそうですが。
ここから
まず9月14日の朝に三重のおばあちゃん家に行きました、さすがに大阪から愛知まで行ってその日にそのまま帰るのはきついので。
そういや全く関係ないですが、アイコンの木が切られてました、中から腐ってたんですって。悲しいですね、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155962514/picture_pc_80938bb1f344ce1c5ad6d99d59f5aae6.jpg?width=1200)
次の日の15日に5時とかに起きて、7時前くらいに電車に乗って刈谷の方まで向かい始めました、死ぬほど眠くてキューブ回せるかなと心配でした。
んで8時半くらいに刈谷につきました。駅から会場が近かったので楽でした、徒歩5分もかからないくらいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155962563/picture_pc_14ae5fab6729741906465f75b80b4653.jpg?width=1200)
流石に会場近くになるとキューバーっぽい人がちらほらいました。なんか嬉しかったです。
そして会場の建物について指定の階まで行ったらめちゃいました、当然ですが。
会場が開くまでその部屋の前の空間で待ってたんですが、冷房もないし音がすごいので少々キツいものがありました。
会場が開いて受付してそっから大会が始まるまでちょっと時間があったので当たり前ですがキューブ回してました、持って行ったスタックタイマーはあんまり使わなかったです。
最初のがOHで、私はやらないんですが、ABC全部ランナーだったので前でずっと行ったり来たりしてました。1時間とかやってたのでだいぶ疲れました、もう1人欲しい。
幸い3x3x3通常のグループBだったのでランナーの後すぐ試技とかではなかったので助かりました(ただ単にそうならないようになってるだけかも知れない)。
そういや席の前の子が5秒台出しててジャッジのおばちゃんと「早いな〜あの子」とか言ってました。
結果はこちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155962674/picture_pc_940a616976615b3b4189cc8678aa542e.jpg?width=1200)
一応sub10が目標ではあったので嬉しかったです、とっても。最後のはクロスがひっかりまくって事故みたいなタイムで残念でしたが。
まぁ前回の雪辱を果たせたので良かったです。
この後も一応OHの決勝でまたランナーやったりしましたがめちゃ大変でした。
名古屋飯は美味いけどすごい多かったです。
こんなもんですかね、中々楽しかったです。次出たら平均10秒台くらいは出したいですね。