![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125929029/rectangle_large_type_2_1b8a3219ba968b246929a9f067e1cc9a.png?width=1200)
アルバム「Things We Love」(「小池祐子さんのラジオ番組を聴きました」番外編10)
筆者「31日の『高知県知事賞』は……」
留一「待ってください」
筆者「何か」
留一「今月の『小池祐子のらくがきラジオ!』を聴いていない人が、何をのんびりと競馬予想してるんですか」
筆者「だって最近はぐったりしていて」
留一「それを言われてしまうとなんとも」
筆者「しかしそういう時だからこそ、ザ・ナイトフライヤーの新譜を聴いてみようではないかと」
留一「24日に公式ショップでリリースされたんですよね」
筆者「この『Things We Love』はカードで販売されていて、書かれているURLでシリアルコードを入力することでダウンロードできる仕様だ」
留一「CDではないんですね」
筆者「そう。アルバムジャケットは別売となっていて、歌詞やら対談やら写真やらがてんこ盛りだぞ」
留一「あからさまに宣伝してますよね」
筆者「一介のファンとして、できる限りのことをしているまでのこと」
留一「そんな三留さんのイチ押しは」
筆者「前にどこかで書いたように、『SILY』かな。この曲は私にとって「ナイフラ三強」の一角だから」(※他に『くちなし』『ヘルツ』)
留一「YouTubeで聴いた曲もありますね」
筆者「あと、私の見識が狭いせいかもしれないけれど、「これは初めてだな」という曲もいくつかあった」
留一「聴き逃した『らくがきラジオ』で流れていたのでは」
筆者「かもしれないな……年が明けたらアーカイブを聴くとしよう」
留一「ところで前から気になってるんですが、サガワさんが登場する回をあまり聴いていませんよね。9月といい今月といい」
筆者「避けているわけではないんだけれど、聴けない状況が続いてしまって。今月はぐったりしているし、9月は私生活で不幸やトラブルが」
留一「それ以上は言わなくていいです」
筆者「まあだからこそ、来年は状況が好転すればと……」
兵士「ちょっと待った!」
敵兵「そうだ、2023年はまだ終わってないぞ」
隊長「うむ、大晦日の『高知県知事賞』を予想しようではないか」
筆者「そうですね。3月の「小池祐子誕生日特別」を勝ったジョウショーリードはいませんが、今年も精鋭が揃いました」
隊長「まあガルボマンボの連覇で間違いなかろう」
兵士「3歳三冠のユメノホノオも侮れませんよ」
敵兵「新鋭のファイアランスも捨てがたいな」
留一(結局これですか……)
【おたよりの宛先】
— 📻小池祐子のらくがきラジオ!(1/2㈫22:00~第89回放送) (@KyRakugakiRadio) December 19, 2023
今夜も聴いてくれてありがとー!
次回放送は年明けて2024年1/2(火)22:00〜🎍‼️#3分かっきんぐ ,あなたの #わが胸にこの言葉 …
おたよりお待ちしてます✉🙌💕
来年も一緒にのんびりしましょう🖌️
宛先
★メール
rakugakiradio@gmail.com
★フォームhttps://t.co/7NVesFiqn5 pic.twitter.com/FtJhN1amly