小池祐子さんのラジオ番組を聴きました(44・アーカイブ鑑賞)


筆者「ということで留一君、今夜放送の『小池祐子のらくがきラジオ!』に先駆けてアーカイブ鑑賞をしよう」
留一「さ、さっき投稿しましたよね!?」(※2022年5月17日付「~聴きました(42・アーカイブ鑑賞)」。同日12時29分に投稿)
筆者「そうなんだが、どうしてもこの回を聴いておきたい個人的な事情があってね」
留一「い、一体……?」
筆者「この表を見てほしい↓」

_スクリーンショット (553)

筆者「これは私のリスナー歴をまとめたものだ。リアルタイムで聴けなかった回をメモしているうちに、第44回が残っているということに気づいたんだ」
留一「本当だ、×になってます」
筆者「今夜の”二周年スペシャル&第50回”という記念すべき回を迎えるにあたって、聴き逃した放送をYouTubeで鑑賞しようと思ってね」
留一「え? ということは……」
筆者「今日(2022年5月17日)は三連発だ」
留一「えぇ……」



留一「ホームズと金田一ですね」
筆者「ここまでは描けなかったな……」
留一「どうなりましたか」
筆者「こんな感じです↓」

画像2

留一「”探偵”ですか?」
筆者「やっぱり、ちょっと足りないか」
留一「でも犯人を想像してますよね」
筆者「一応。しかし放送開始から二年、一介のリスナーとしてここまで聴き続けてきたけれど、自分がやってきたこと(ラジオ聴取・3分かっきんぐ参加・記事投稿)にどんな意味があったんだろうと不安になることがあって」
留一「そういうときこそ、「わからなくても今は前に進む」という言葉ですよ」
筆者「そうだよなあ……絵心も文才もないけれど、一応リスナーを”自認”しているので」
留一「”自任”じゃないんですか? それですとあまり良くない意味になりますが」
筆者「まあ、その、うーん……まあいいや、今夜も聴こう」