改善
1つの嫌な出来事で長時間悩む
引きずる
それも自分
仕方ない
無理に元気出そうとしない
へこめるだけ凹む
それでいい
回復の時間頂戴…
耐性のあるダメージには強い
無いダメージには弱い
オレは罵声や野次に弱い
一回喰らうと直ぐにトラウマになる…
そして罵倒された言葉で自分に傷を付ける。そしてその傷に執着してしまう。
しばらくずっとシチュエーションが離れない。
トホホ…
そんな自分が情けない、弱い、嫌い
だった。
今もそうかも知れない。
しかし今は少しだけ変わった。
そんな自分でも、弱い自分でも構わない
と思っている。
傷は負う。恐らくメカニズムに詳しく無いけど、心理学的には他人に罵倒されても傷は自分で自分に付けているのだろう
そう受け取り方の問題なんだろうな…
あの太陽の様な笑顔の日本人メジャーリーガーはデッドボールを受けても不利な判定を受けても爽やかだ。
僕はあの太陽の選手みたいには成れないかも知れない。
しかし以前まで、そんな自分を自分で
更に否定していた。
それだけでも改善しようとするパワーが生まれて来ている。
ただそれだけでいい。一歩前に出ている