![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77067985/rectangle_large_type_2_f29e5e0aef6af9d01a711f7ca5b32e40.jpeg?width=1200)
【猫でもわかる PPIとCPI】
【PPIとCPIってなに?】
『米国でのいろんなモノの値段』の事だよ
生産者物価指数(PPI)
消費者物価指数(CPI)
どちらも、さまざまなカテゴリーの商品やサービスの価格の経時変化を測定して出されるもので米国政府が発表してるよ。
PPIとCPIの違い
PPIは…製品とかサービスの最初の生産者(多くの場合、サプライチェーンの初期の卸売業者、流通業者、およびその他の非消費者から)が受け取る価格レベル
『要は卸値の価格』を表していて。
CPIは、サプライチェーンの最後のリンク(スーパーとか小売業者など)から最終消費者が支払う価格レベル
『要はお店で僕ら消費者が普段買う価格』
を表してるよ。
これを見る事でインフレ・デフレをはかる指標になってるんだ。