見出し画像

【親子で出来る】子どもの脳を育てる、簡単な遊びとは?

【結論】

子どもの頭をフル回転させる遊びとは、
『かくしっこ遊び』です。
大人もハマるのでご家庭でやってみて下さい。


1.かくしっこ遊びとは

準備するものは隠せるものなら何でも大丈夫
です。


それを子どもと親が順番にお家や公園でモノを
隠して、お互い探し合うという遊びです。

この遊びはとても奥が深く、子どもの脳をどんどん育てることが出来ます。

この遊びは高度な思考や洞察力が必要とされ
ます。
遠くや難しいところに隠してしまうと見つけられ
ませんし、簡単すぎても子どもが飽きてしまった
り、脳を育てることが出来ません。

探している時にも、大人がヒントを出したり
しながら遊ぶので、大人も意外と頭を使います。

2.なぜかくしっこ遊びが脳を育てるのか?

かくしっこ遊びが脳の発達にいい理由は何でしょうか。
子どもは負けじと、子どもながらに『どこなら見つからないか』を頑張って隠しますし、探す側になったら『どこにあるのか』を一生懸命考えます。

このように、遊びのルールを子どもが大人と対等
に理解しようとするため、脳が発達します。

新しい遊びのルールを覚えることは難しいこと
なので、それが脳への刺激となりドーパミンが
出ます。

かくしっこ遊びが上手くできる子どもは、脳がかなり発達している証でもあります。


3.実際にやってみた

5歳娘と一緒にかくしっこ遊びをやってみました。
とても楽しかったようで、もっとやろうと最後の
最後までせがまれました。

指人形を寝室に5個隠すというルールを作って
やってみました。

物陰に隠したり、何かの上に置いたり、思いも
よらないところに置いておくと探すのが楽しく
なったみたいです。

『この部屋のこっち側にありそう』とか、『もう
少し上の方にありそう』などのヒントを出したり
して、大人も楽しめました。

ぜひやってみてはいかがでしょうか。

今回参考にした書籍はコチラです☟


いいなと思ったら応援しよう!

ほんたん
いつも読んで頂きありがとうございます。 サポート頂いたお金でハッピーセットを娘に買ってあげます。