見出し画像

自分を知っていくという事。

ハンモックに揺れながらコレを書いています。着々と部屋が作られて行く事に嬉しい事この上ない。

部屋に入るだけでニヤニヤする。空間を心地いいものにすることで、こんなにも気分が違うのか??!!

驚きです!!何で今までやらなかったのか不思議。でも、コレも自分が何が好きで、更にその好きも具体的に何に刺さって、どんな風に自分だったら形にするか?自分にとっての的があり、その的に刺さって行くのを集めて行く感覚。

例えば、ドレッドの人達にも色んな種類がいて、

ドレッド、白人、ヨガ、ナチュラル。

ドレッド、黒人、hip hop 、

ドレッド、レゲー、ボブマーリー

ドレッド、ヒッピー、ハイキング、アクセサリー

ドレッド、魔女、タトゥー、ゴス

ドレッド、イビザ、フェス、派手

始めの入り口は大きな括り。更にそれがどんどん的が絞られて行き、更に自分の中の色んなジャンルの好きが交差し、自分の中を通して、それに従っていくと、やっぱりみんなと一緒とはいかない訳で、、、

色んな好きを形にして行くことの繰り返しで、だんだんと具体的かつ鮮明になって行くという感じ。

なので、自分の思う最近の 

自分を知って行く=自分を具体化して行く

なのではないのか?と思えてきた。好きを具体化して形にする。感情にラベルを付ける。自分の状態をトラックする。自分の性質を確認する。

それは全て自分を知るという事に繋がっていて、自分の内面を具体的に見て、徐々に可視化していって積み重なったデータが自分の今の状態なんだな。という事が分かっていく感じ。

もちろんそれもその都度、変化して行くし、変わるものだと思うけど、自分は自分に嘘はつけない為、自分が描く未来予想図とは違う感じになろうが、もうしょうがない。という感じ。

もうしょうがないというのは、どんな風に斜め上の答えだろうが、斜め下の着地点だろーがそういうもんか。となる感じ。

自分がどんな人間で、どんな風なるかなんて分かってない。それでもどんな風に流れていこうが何とかなるし、そんな悪くなる事もないか??と思える状態が、ある意味自己肯定感みたいなものなんじゃないのかな?と思っている。

何かがないと、、、、何か持ってないと、、、、、予想通りにいかないと、、、、、、。

みたいなのじゃないと怖い。不安。安心出来ない。とかの状態だと、中々どうなっても何とかなるかな??とはならないだろうし、何でもいいになれるのは頭で考えてるだけじゃ無理だし、いっぱい経験して、失敗して、それでも立って歩こうとした人。その道を歩こう!!と思った人にしかもらえないものなのかもしれないなー。と何となく思った。

でも、本当に不運で、生まれてから一回もいい事何にもなくて、周りも悪の巣窟みたいな状況下にいて、そんな発想になって行くなんて数学の難問を解くより1000倍難題。本当世の中は不公平であるなーと思う。

そうやって思えて、こうやって出来てる今がどんなにラッキーか噛み締めながら、自分が無理なく出来る事くらいの中では誰かの為になっていくような循環の方向へ向かいたいと思う。

画像1

落書き、、。

自分が届く範囲でイケてる女性達のサポートして行けたらいいなー。

終わります。





いいなと思ったら応援しよう!

Nana
嬉しいです。自分の為の自己満で始めたものでしたが、誰かに届いてたなんて感無量。