![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154984223/rectangle_large_type_2_7c6ad6716d323c77e3c62918131c6eb0.png?width=1200)
#1 入居から2ヶ月弱で引っ越しを考える話
今年の2月に今の家に引っ越したけど、
半年ちょっと経ってすでに引っ越しを検討している。
理由は、上階の子供の足音。
上の階の人は私が入居してから約1ヶ月半後に入居されたのだけど
初日からとんでもなくけたたましい
走り回る音に驚かされた。
土日に至っては一日中、平気で騒ぎたい放題でびっくり。
配慮のかけらもなかった。
流石にうるさすぎて、わざわざエントランスホールの顔が見えるインターホンで呼び出してみるも不出。
え?もしかして子供だけ置いてどっかいってる?と思ったくらい。
仕方ないので不動産会社に連絡して
不動産会社経由で伝えてもらうことに。
ただ、残念ながらそれから数日は
不動産会社もトライするも相変わらず不出。
昼間も夜も。
子供置いてどこか出かけるなんて、
しかも昼夜問わず、子供も小さそうなのに。
驚きつつもようやく不動産会社が連絡取れて
いろいろヒアリングしてもらう中で分かったことは
とにかく何も配慮してない。部屋の一部にマットは引いてもらってたらしいけど。
理由は、上階の方のさらに上の階もうるさいから。
要は、私の住む部屋の2個上の階にもお子さんがいらっしゃってうるさいんだそう。
つまり、こちらの部屋は建物全体的にかなり上の階の物音、足音が聞こえやすいらしいということ。
かなり立派なマンションだっただけに、
こんなにうるさいとは全く思わず
こんなに悩むことになるとは思わなかった。
今までは上の階にお子さんがいることがなかったこともあり全くの見当違い。。。
ということで、前回の引越しからまだ一年もたっていないけど引越し先を探し中。
引っ越しはかなり面倒
解約、契約の嵐だし
お金もとんでもなくかかる。
平気で100万飛んでいく。
このお金さえあれば普通に海外旅行って行けるのに、のレベル。
とはいえ、毎日のことなので騒音に悩んで何も楽しくないのなら最優先事項として引っ越すしかない。
引っ越し当初はかなりワクワク期待に満ち溢れて
家具をどうしようか、カーテンをどうしようか、
どんな料理を作ろうか、
友達や家族を呼んでパーティーをしようか、
などなどたくさん楽しみがあったのに。
そんな楽しみな気持ちは上の階の方が入居するまでのほんの2ヶ月弱で終わり。
この4〜5ヶ月は、常に騒音に悩まされて、
上の階の方に何度も静かにしてほしいと
不動産会社経由でお願いをし、
そしてだいぶ静かになったとはいえ
結局朝昼晩、土日も普通にうるさい時はうるさく、自分が理想とする生活とはかけ離れた状態が続いている。
流石にお子さんがいればこれ以上は静かにはならないか、とも思ったり
そもそもここまで静かになるのに半年近くかかるような人だからな、と思う時もあったり。
いずれにせよ、今回はもう引っ越しせざるを得ないので早く引っ越しできますように。