![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73255760/rectangle_large_type_2_f9073dc6e37ce65b7ea79d9b68f4e42b.png?width=1200)
Photo by
tarostagram
子供名義の通帳、未成年のうちに綺麗にしておきましょう(離婚や再婚した人はご注意くださいね)
先日、郵便局からお葉書が届きました。
子供あてです。
なんだろ??
定期預金はしていないけれどなんだろ??
さて?
なにか御用があるようなので、名義の通帳をすべて(2つ)持って郵便局へ。
①その1つは旧姓のままの通帳。
②もう1つは現在の姓の通帳。
私は離婚をして再婚をしているので子供の通帳も姓を直していないものを持っていました。
お葉書には委任状が必要とのこと。
委任状を念のため用意しました。
旧姓の通帳を今の姓に直して、不明なキャッシュカードの暗証番号の問い合わせをしました。
但し、母がこの手続きが出来るのは未成年のうちのみ。
あと、数年後に成人をしてしまうと母が手続きを出来ません。
本人が銀行や郵便局に出向いて手続きをしないといけない。
親の都合で勝手に変えており、しかも手続きを忘れていたとは申し訳ない。
今回の手続きは改姓と住所変更、印鑑の変更。
下記の書類があれば手続きはすぐにしてもらえました。
①母子の健康保険証(うちは私(母)が被保険者)
②母の免許証
③印鑑
④通帳とキャッシュカード
母の免許証と健康保険証は新しい姓に変えてあり、住所も変えていたので、住民票などの書類は不要でした。
未成年のため委任状も不要でした。
手続きが多いと漏れてしまっていることもあるかもしれません。
早めのお手続きをおすすめします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ななな73](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25976223/profile_f7f5a12b833c6734cbcf19714b33a793.jpg?width=600&crop=1:1,smart)