![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165572433/rectangle_large_type_2_221180a591e1d943292f53ba0bff59e1.png?width=1200)
nanaで今年最も「歌われた」楽曲ランキング「SING of the year 2024」
nanaでは毎年12月、その1年で「最も歌われた楽曲」をランキングで公表する「SING of the year」を開催しています。これは、nanaの投稿データをもとに集計されたnana独自のランキングです。(集計期間 : 2024/1/1〜2024/11/30)
と言うわけで、今年もやっちゃいます!SING of the year 2024!
Top10のプレイリストも公開します!
とその前に、2024年に最も歌われたアーティストTOP10を出してみたのでみてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1734067789-b1xfupdaqm3EOBzogUWT0RtH.png?width=1200)
1位はMrs. GREEN APPLE でした。ミセスは歌われた楽曲数が96曲あり、楽曲数の多さが1位になった要因かもしれません。そして3位にCreepy Nutsが入っています。楽曲数は22タイトルでしたが、TV主題歌やアニソンのヒット曲がありました。みなさん、これらのアーティストから連想される楽曲はなんでしょうか?
では、SING of the yearを紹介していきましょう!
まずはSING of the yearの過去2年分を振り返ってみましょう。ランキングはこちらでした。
🏆SING of the year 2023
1位:アイドル / YOASOBI
2位:酔いどれ知らず / Kanaria
3位:ラヴィ / すりぃ feat. 鏡音レン
4位:Overdose / なとり
5位:唱 / Ado
🏆SING of the year 2022
1位:神っぽいな / ピノキオピー
2位:残響散歌 / Aimer
3位:フォニイ / ツミキ
4位:なにやってもうまくいかない / meiyo
5位:酔いどれ知らず / Kanaria
昨年はYOASOBIのアイドルが1位でした。その他Adoや年末に彗星のごとく現れたtuki.が上位に入っていました。毎年SOTYの常連、Kanariaはどれだけエントリーされているでしょうか?
今年振り返ってどんな曲が歌ったか?振り返って予想してみてください。
ランキング発表!
ではさっそく50位から11位まで発表します!
41〜50位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067064-oO2UhXAqIxZ651BRQrpblnF7.png?width=1200)
31〜40位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067095-Hpy9htQjKAgSfLi5027nrlwR.png?width=1200)
21〜30位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067120-rXQFMtNlvLWIbjZGYy263iSs.png?width=1200)
11〜20位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067131-tuUBT8PowEQZMpiLzN69h0kl.png?width=1200)
6〜10位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067161-BfTPZehdiDvKIOLaRl29Q3F6.png?width=1200)
それではTOP5の発表です!
5位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067174-96JNs50iX8lWdOwoHDpvkucx.png?width=1200)
5位は緑黄色社会の「花になって」でした。TVアニメ「薬屋のひとりごと」のオープニングテーマで軽快なリズムと温かいメロディが特徴で、今年の代表的なアニソンとして多くの人に歌われました。
4位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067183-cHAsh5WY8onpJdRGBVtfky0u.png?width=1200)
4位は星街すいせいのビビデバ。MVは公開から16日間で1,000万再生を突破し、VTuber史上最速の記録を樹立らしく、耳に残るメロディーです。
こちら歌われている𝑺𝒖𝒏𝒂𝒐∞さんとろんさんのコラボが原曲を超えて素敵です
3位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067193-e3M1WBHrLfnKuYbCTgQRUqZV.png?width=1200)
TikTokでバズったこの曲、和風なテイストかつダンサブルなメロディー、ジャズっぽいアレンジなど耳に残る楽曲でした。ダンサブルなのにちょっと気だるく歌う感じ、大人な楽曲です。今回 ポコ(˙I˙ )🍃 さんのサウンドを紹介させて頂きました
2位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067200-6WazDbe2cqIuLjnvY5lF1PiX.png?width=1200)
去年50位だったtuki.の晩餐歌が今年は2位!多くの人に長く愛され歌われている名曲です。今回取り上げたのはtuki.と優里とのコラボバージョン。meg🐈ྀིさんとSor@🐾さんの素敵なコラボになっています
1位
![](https://assets.st-note.com/img/1734067209-pvDqZ1I3L9cmsXhrNHEakFuj.png?width=1200)
今年何度聴いたことだろう?というくらい常に流れていたこの曲。言葉のマシンガンに挑戦した方も多かったはず。アニソンだったのか!?と改めて知った方も多いのでは?常にどこかでかかっていた曲だった気がします。今回珈琲豆おいしいお🦾さんがお一人で9回も重ねてできたnanaの作品。完成度高過ぎです!
さて、いかがだったでしょうか。
TOP10をプレイリストにて公開
毎年恒例 1〜10位となった楽曲は、拍手や再生数の多かったサウンドやこれまでのピックアップに掲載されたサウンドの中からnana運営アカウントでプレイリストを作成し公開しています!
今年の1位から10位まで、「全曲知ってる!」という方も「この曲は知らなかった!」という方も、ぜひお聴きください♪
様々な出来事があった2024年も、残り僅かとなりました。今年の年末年始もぜひ「おうちでnana」を楽しんでみてください♪ Top50となった楽曲を投稿してみる、なんていうのも面白いかもしれません。
さて、2025年はどんな音楽が誕生するのか、そしてSING of the year 2025はどんな顔ぶれになるのか。
少し早いですが、みなさま良いお年をお迎えください。
![](https://assets.st-note.com/img/1734067704-dLUyY5iozqRVMJxsmg1hC9IF.png?width=1200)