![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10673859/rectangle_large_type_2_d43138e917043d5f1b502809ef4c565f.png?width=1200)
ユーザーの名前を手書きしたステッカーをオフィスの壁に貼ったよ #nanaな日常
「あ、あの人も『nana』ユーザー?」
街中でユーザーを見つけて嬉しくなったり、思いきって話しかけてみたり...。そんなユーザー同士のコミュニケーションのきっかけをつくりたいという想いから、nana musicではオリジナルグッズの企画に取り組んでいます!
第1弾となるトートバッグは「100人のスポンサーが集まったら生産を開始する」クラウドファンディング形式で制作。ほぼ1日でスポンサーが集まり、無事2月から販売をスタートしました。
トートバッグの特典としてオリジナルのステッカー(通称 スポンサーステッカー)もつくりました!nana musicがバンドだとしたら、ユーザーの皆さんはかけがえのないバンドの一員というメッセージを込め、ステージパス(ライブハウスの楽屋に入る際に用いる)を模したデザインにしました。
せっかくなら一人ひとりに直接「ありがとう」を伝えながら貼りたい...!そこで、平岩は、2月の半ばから全7回にわたり、名前を書いたスポンサーステッカーを貼る様子をツイキャスにて配信してきました!
(間違えのないよう頑張って名前を書く平岩)
毎回Twitterでも進捗を共有してきました!
昨日の「ツイキャスお名前書き会」で音楽室に名前が貼られたのはこちらの9名様!
— nana (@nanamusicinc) February 15, 2019
本日も19:00~19:30まで、nanaスポンサーステッカーにお名前を書かせていただきます!(ひらいわ)https://t.co/PIZGXp0fq8#nanaグッズ pic.twitter.com/NoWd5SVFbU
今日は11枚のnanaスポンサーステッカーにお名前を書かせていただきました!ご購入ありがとうございました!(ひらいわ) pic.twitter.com/nwQt5GtqqH
— nana (@nanamusicinc) February 15, 2019
ペンを忘れるというミスをしながらも、今日は9枚のnanaスポンサーステッカーにお名前を書かせて頂きました!
— nana (@nanamusicinc) February 19, 2019
次回の配信は明日2月20日19:15~です!(ひらいわ) pic.twitter.com/HEvVYxkC7c
nanaスポンサーステッカーのお名前書きして、nana music本社の壁に貼りました!ツイキャスはまた来週やります!スポンサートートを購入していない方はおはやめに!#nanaグッズ pic.twitter.com/1SVsNST4dq
— nana (@nanamusicinc) February 20, 2019
2/26日(水)時点で、nana本社の音楽室に貼られたnanaスポンサーステッカーはこのようになりました!まだまだ!まだまだ壁をいっぱいにするには皆さんの力が必要です!(ひらいわ) #nanaグッズ pic.twitter.com/EaulHJkpnU
— nana (@nanamusicinc) February 27, 2019
2/27日時点で貼られたスポンサーステッカーはこのようになりました! 次回のツイキャス放送日時は本日の夕方に発表します!(ひらいわ) #nanaグッズ pic.twitter.com/BKq20MVay3
— nana (@nanamusicinc) March 1, 2019
そして、7回目を終えたときの壁の様子がこちら!68枚のスポンサーステッカーを貼りました。
ツイキャスでのお名前書き会も本日がラストでした!いままで見てくださった方々ありがとうございました #nanaグッズ pic.twitter.com/TQqPIXNoVU
— nana (@nanamusicinc) March 6, 2019
ご覧の通り、まだ初回生産分300枚には至っていません。1日でも早く壁一面をピンク色のステッカーで埋められる日を目指して、頑張らなくては..!
nanaスポンサートバッグを購入してくださったスポンサー様のお名前を、nana music音楽室の壁に貼らせていただきました!面積もどんどん大きくなっています! スポンサー様様です!(ひらいわ) #nanaグッズ pic.twitter.com/7H3TCcwI4K
— nana (@nanamusicinc) March 18, 2019
ステッカーが貼られて以来、音楽室でミーティングをしていると、ふとユーザーの名前が目に留まることもしばしば。nana musicを応援してくれるみなさんからパワーをもらえる気がしてスッと背筋が伸びます。
今週末には、音楽室にユーザーをお招きし、「nana」のリアルイベント「nanaるday」を開催します!ステッカーの周りでユーザー同士の会話が盛り上がるといいな...!そんな想像をしながら、開催を楽しみにしている今日この頃です。
スポンサートートバッグの制作プロセスについてはこちらの記事で紹介しています。よかったら合わせて読んでみてくださいね!