
あこがれのひと。
手っ取り早くミニマリストになりたいと思う方がいたら、わたしは「こんなふうになりたい!」と思うお家を見つけて、そっくりそのまま同じものだけ残してあとは手放してしまえばいいとすすめます。
わたしの場合、その憧れのひとは
やまだめがねさん。
Instagram、うまく埋め込めない…



片付けをする時iPadにでっかくこの写真をうつしてから
全部出して、戻すをするというのが最近のルーティン
見ているだけで落ち着く。
正に目の保養。。。
本当に必要?
うちにあわなくないかなー?
欲しいなー物欲が抑えられない助けて〜
なんてときに落ち着いてやまだめがねさんのinstaを見ると、いるいらないがわかりやすい。
「やまだめがねさんの家にはない」
「やまだめがねさんなら買わない」
でキッパリ諦められるし、
「やまだめがねさんだったらどうするだろう?」
も良く考える。
めがねさん、代用がとてもお上手なのです。
とってもミニマルで美しいのに、手仕事や丁寧ないつものご飯のためのもの、もしもの時のもの(防災)はしっかりスペースや使い切る時を想定して無駄なくストックしているところも好き。
というか、収納のほとんどが1年分の日用品、ローリングストックの食材、もしものときのバッテリーやガスコンロ、暖房用品だったりして、ほんっっっとうに無駄がない。
かっこいい。
それから、自分の好きなものの軸がしっかりされているのでわざわざ揃えているわけではないだろうに調和していて、ものは大切に長く使うを実践してらっしゃる…地球に優しいもの選びもその自分の軸に合わせて揃えてらっしゃるから、わたしみたいにお洒落さや便利さだけで選んでない。
本当にかっこいい…大好き…
言葉選びも好きなので、ブログも面白くて。
今はInstaほとんど見ないので(というかめがねさんを見にだけたまにログインする笑)、本を読むように自然に読んでほっこりしたり、すっきりしたり、学んだりしています。
先日は勝手にお気に入りのレシピサイト紹介をしたけれど、今回は勝手にブログの紹介でした。
明日めがねさんに憧れて発売をまだかまだかと待っていたshunshunさんのカレンダー届くので、久しぶりに真面目に写真撮って載せます!
ではまた〜!