![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131448976/rectangle_large_type_2_9a31f05d0b13714b40fe2cf268a20a65.jpg?width=1200)
【FGO】コロンブス、君はいったい誰なんだい?【バレンタインイベ】
おはこんばんにちは、七海です🍫
今回は久々にFGO記事です~~~
2月14日のバレンタインデーから始まった、毎度おなじみのこのイベント。
フリークエストをクリアすることでポイントを稼ぎ、ポイント報酬でもらえる星型の「サプライズチョコ」、もしくはハート形の「ロックオンチョコ」をつかうことで、サプライズチョコは召喚済みサーヴァントからランダム、ロックオンチョコは自分が好きなサーヴァントから、チョコ1つにつきサーヴァントからの「お返し・チョコ礼装」がもらえるという仕様。
この礼装、売却しても微々たるQPにしかならないが、経験値礼装として他の礼装に合成する場合、なんと1つにつき3万ほどの経験値にもなる。
しかも大成功・極大成功率アップ期間中に合成するとなお効果的なので、フリークエストでポイントをかせぎ、交換可能な礼装をなるべくすべて交換しておきたいところ。
ただし、交換したチョコ礼装はプレゼントボックスに行く。
プレゼントボックス内のものは1年たつと消失するほか、受取上限の400を越してしまうと、古いものから消えて行ってしまう。
なので、プレゼントボックスにたまっている数を確認・霊基保管室にうつしながら、礼装を交換しよう。
さて、前置きはこの辺で。
19日現在、イベントは最終一歩手前の六話まで解放されている。
今回はレジライ・・・コロンブスもイベント対象サーヴァントであり、川を下る際に必要な船の提供や、この特異点での異変がどういったものなのか、またその解決策を教えてくれたのだが・・・
FGOをプレイしているマスターはわかるだろう。
コロンブスがそんな善意に溢れた親切なサーヴァントではないことを!!!!
序盤からダヴィンチちゃんやマシュだけではなく、全マスターが疑ってかかっていたことだろう。
今回の新規サーヴァント、アンドロメダは「寡黙なおひげのおじさん」程度の印象だったようだが。
そして。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131457512/picture_pc_8a7786718bd090e2cfc350b9c8a49521.png?width=1200)
はいきましたーーー!
裏付けるようにダヴィンチちゃんが・・・!!
また、序盤でダヴィンチちゃんは「カルデアのコロンブスのようだけれど、外側はブラックボックス化していて、ここからだとこれ以上の解析はできない」としている。
4章の終わりでも(そんなに匂うかねぇ?)と画面が暗転の中つぶやいていており、他にもいくつかある伏線から、界隈では「コロンブスの皮を被った別人」説がどうやらゴディバチョコ以上に濃厚のもよう。
そしてその「別人」は、ギリシャ神話のカロンなのではないか、という。
ギリシャ神話におけるカロンは、冥界の河の渡し守だ。
死者は、カロンに古代ギリシャの貨幣であるオボロス貨を渡すことで船に乗せてもらい、彼岸へと運んでもらう。
そして、払えなかったものは、200年余りその周りをさまようことになり、その後ようやく河を渡ることができたという。
また、今回の新規サーヴァントであるアンドロメダは「岩に鎖で縛られた生贄の乙女」だが、カロンもまた、とある一件で冥界の神ハデスに罰せられ、1年間鎖につながれたという逸話もある。
つまり、アンドロメダとカロンは「鎖」という共通点があるわけだ。
また、ストーリーのところどころにも、カロンに関する逸話らしきことが語られている。
たとえば序盤、コロンブスは「あっちの川が主流になれば、川はどこにもたどり着けずに堂々巡りすることになっちまう」と言っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131448162/picture_pc_28c509aad8f6eac52f3c8239f1f93dc3.png?width=1200)
これは、先程も触れたように「オボロス貨を払えなかった死者は、200年余りその周りをさまようことになる」に通じる部分がある。
また、道中アンドロメダや他のチョコサーヴァントたちが川を下るために投下している燃料は、川を下るための代金としてとれる。
さらには6章では、コロンブス自身が「俺の好きなもの」として銀貨を川を下るための燃料として大量に投下している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131457527/picture_pc_a0a378ee0ea44a992b467f72286a3597.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131461111/picture_pc_01bed418b5d140cd406afd0ba5fb4b9e.png?width=1200)
この、俺が俺という存在であるがゆえに集めてきたコイン、というセリフがひっかかる。
なぜなら後述するが、コロンブスはコイン=お金を好きで集めているわけではないからだ。
また、海賊であるコロンブスであれば、まず目がいくのは金銀財宝だろう。
しかし、道中やってきた大黒天の宝船には金銀財宝がたくさん積んであるのにも関わらず、彼はコインにしか目がいっていないのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131449519/picture_pc_bdccb97a418b3c70709417c22093296f.png?width=1200)
が、ここでひとつ問題がある。
仮にイベント内のコロンブスが、「コロンブスの皮をかぶったカロン」だとして、だ。
イベント内でコロンブスがだし、マスターたちが乗っている船の旗に注目してもらいたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131448163/picture_pc_e902a57989c8c5dda243fb5735308165.png?width=1200)
この十字架にも似た船の旗。
これは、実際にコロンブスが新大陸に向けての最初の航海に際して率いた3隻の船団の1隻であるニーニャ号の旗なのだ。
また、このコロンブスが今回着ている衣装のところどころにも、おなじような装飾が施されている。
コロンブスの皮をかぶっているからコロンブスゆかりの船をだせたのか、それとも本当にコロンブスなのか・・・
そして、6章でコロンブスが銀貨を河に大量投下したのは先に述べた通りだが、コロンブスが金を河に投げるなんてするわけがないのではないか、と言われている。
だが、思い出してほしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131460227/picture_pc_ff38b27364d35ce1a7d59aac6f26fcbe.png?width=1200)
FGO内のコロンブスは「金もうけが好きなんじゃねぇ」と言っている。ついで「夢を追うのが好きなのさ」とも。
これは「夢を追うために金が必要だから金を集めるけれど、夢を追うために金を手放した方がいいならそうする」ともとれる。
つまり、コロンブスにとってお金は夢を追うための手段にすぎず、目的ではないのではないだろうか。
また、イベント内でぐだが言ってたように、アガルタや他のイベントでちょこちょこ問題行動を起こしているコロンブスだが、
アガルタはともかく、イベント内のコロンブスが関係している騒動の幾ばくかは夢オチだったり外的要因(DOMANとか)だったりする。
そのことから、「船を操縦している以上、船長という立場から良かれと思っての誤魔化しや嘘はあれとも、裏切り行為はないのではないか」という意見もある。
以上、つらつらと今回のイベントにおけるコロンブスについて解説してきた。
が、泣いても笑っても今日の夕方、あと1時間もしないでその正体やもくろみなどはハッキリするだろう。
物語がどう転ぶにしろ、アンドロメダがペルセウスと会えたらいいな、と思う。
そしてアンドロメダ、セミラミスにつぐピックアップ3があるのかないのか。
個人的には、3月に来るであろうCBCで太公望のガチャを引こうと思っているので来ないでほしいと思う。これは切実に。
あとオーディールコールも控えているし、GWに来るかもしれないイベントのガチャ・・・。
今後の流れは、バレンタイン→CBC→オーディールコール2章→GWイベント、になるか?
あと半年で9周年イベント。
言わずもがなだが、周年記念鯖の他、何基かのサーヴァントのピックアップ召喚がある。
そしてその余韻冷めない中、水着イベントが開催されるのだ。
さらにもう一つ言えば、数か月以内におそらく3000万ダウンロード記念がくることが予想される。
4年前の2000万DLの時は、第1特異点(オルレアン)1章クリアをしていれば好きな恒常サーヴァントを1人、カルデアに仮加入させることができた。
そしてその仮加入させたサーヴァントを、期限内に絆レベル5にすることで正式加入させることができたほか、記念ピックアップがあった。
各マスターに置かれては、石や呼符の使用は計画的に行ってもらいたい。
また、蛇足だが……
カロンが登場する、ダンテ・アルギエーリ作の「神曲」。
これに登場するベアトリーチェは、愛の象徴として描かれている。
そしてバレンタインは一般的には「意中の異性に愛を伝える日」であり、今回のチョコレートリバーにおけるアンドロメダやチョコサーヴァントたちが川を下った先で会いたい人も配偶者である。
そしてこの「神曲」は、オーディールコールのPV動画の中にも見られる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131468019/picture_pc_9bd1de4cccf2d7f0ea92edcc7ebca74a.png?width=1200)
このことから、このバレンタインイベントは春に開催が予告されているオーディールコール2章の伏線なのではないか、ともされている。
予め、2章にはメインビジュアルに登場している長髪のベヒのような見た目の男性が登場することが予告されている。
そのため、もし繋がりがあるのであればペルセウスが実装するのでは……?とそわそわしているマスターがいるとかいないとか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131457170/picture_pc_616459726a1e85303b5469ec01b42c35.png?width=1200)
おっと女帝様申し訳ありません!!
女帝様が宝具を起動したので今回はこのあたりで。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました^^
よろしければ、スキ❤コメント💬フォロー👤✨をいただけますと、今後の励みとモチベになります^^
🌟amazon欲しいものリスト公開中🎁
お暇つぶしにご覧いただけるとうれしいです🐇
もちろんご支援していただけたら、飛んで喜びます!(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ🌸
☝から飛べます🖱
いいなと思ったら応援しよう!
![七海(ななみ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103372686/profile_ab5491176cc5893da30a80a331c49a7d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)