![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74258509/rectangle_large_type_2_395dfa1241af612cacddcec5c551ee68.jpg?width=1200)
再び病院へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74258570/picture_pc_32e9c92accf8a395e4d2b2da154fa97b.png?width=1200)
昨夜もリビングのソファーで寝た。
ルイは時々起きて水を飲みに行くが、どうも動きがぎこちないのが気になる。
まあ、金・土の2日間下痢で絶食だった上に昨日も超小食(ササミ入りの葛湯大匙3杯程度)なら無理もない気もする。
人間で言うなら4日間下痢で苦しんで1週間絶食しているような感じだろうか?まあ、足くらふらつくよな。。。という気もしていた。
朝ごはん食べたら元気になるだろう。早く朝にならないかな~。
とか思いながら寝ていたが、夜中に大雨が降り、風も強くけっこう寝にくかった。寝室だと雨の音も風の音もあまり聞こえないのだが、リビングだとけっこう聞こえる。
それでも横になっていれば寝られるものだ。
朝になって朝ごはんを作っていると、興味は示すもののいつものように飛んでこない。それでも昨日より多少量を増やしたササミの葛湯をあげたら喜んで完食した。
まだ、食べられそうだったので、数時間あけて再度ササミの葛湯をおかわりであげたが、足のふらつきは治らない。
幸い午前で病院の予約がとれた(この時、気が付いたのだが昨日は臨時のお休みで、昨日6:30に起きたとしても予約はできなかった)。
元々22日にワンコドッグでレントゲンとかエコーとかするつもりだったが、とにかく足のふらつきが気になった。
病院で金曜日からのおおまかな症状を伝えると、足のふらつきは左半身、主に左足がマヒしているようだということで、念のため(他の病気ではないかどうか確認するため)血液検査を行った。
結果
・炎症反応がある
・肝臓の数値が悪い(元々あまり良くないがさらに悪化)
・膵臓の数値が悪い
・血糖値、貧血などは問題なし
とのこと。
炎症反応は下痢からか腰の外科的なもの(ヘルニアなどがあったとして)どちらでも上がり得る。
肝臓と膵臓の数値は下痢の方が関係していそう(それが原因で立てなくなるような数値ではない)
とのことで、22日のワンコドッグの予定はそのままで、当面は下痢と腰痛のお薬を飲んで様子見。悪くなるようなら22日を待たずに再診に来るということになって今日は帰宅した。
上記4コマの下描きを描いたくらいで晩御飯の準備をしたが、この時は歩いてキッチンまで来た。
お薬を入れたゴハンはいつもよりはかなりゆっくりだが完食。
その後、しばらく寝ていたが、10時過ぎに起きてきたが、足のマヒは悪くなっているように見える。が、動物の回復力はけっこう驚異的なので、まだ何とも言えない。ルイの生命力を信じるしかない。