ハッピーライフ生配信10(虚無感)
子供たちは、自分の世界に飛び立とうとしている。
本当に喜ばしいことだ。
子供たちが大きくなるまでには、たくさんのことがあった。
毎日のお弁当作り。
受験勉強に習い事の送り迎え。
イジメられたことも、挫折したことも
たくさんあった。
失恋や転職に苦しんでる姿も
そっと影からみていた。
子供たちからしてみたら
迷惑だったのかもしれないが…
常に一喜一憂していた。
私の大仕事も終わりを告げる。
安堵と共に…
なんだかこの世の中に
必要のない存在になってしまった
ように感じられた。
前回の章では、
『母親がいなくても
生きていかれる年齢にまで育った。
ここからは私の余生だ。』
(な〜んてかっこいいことを言っていたくせ)
子供たちが巣立った後…
居場所がなくなる。
この世の中から、いなくなりたいとまで思った。
(夫婦は存続しているがもともと自立し過ぎている夫婦だ(笑))
ん…どうしよう😰
生きる意味を見つけなければ…
そうだそうだ
まだまだ長い歳月がかかる住宅ローンを返すため、投資の勉強を始めよう。
少しでも老後の自分のお小遣いを
捻出するためにも。
ニーサにイデコに特別口座?
投資信託にETF…
株と債券とコモディティ…
これだ。
老後2000万円問題。
コツコツ勉強して地道にお金を増やしていこう。
自分の存在意義を見つけていこう。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
本当にこれでいいのか?
(少し思った)
ホ・オポノポノ